☆じーまみ豆腐☆♪*゜

☆チビママ★
☆チビママ★ @cook_40108897

材料3つなので、手軽に作ってみてね♪
タレなしのレシピに改善しました♡
このレシピの生い立ち
沖縄に来てから知り合いの伯母さんに教えてもらいました。
タレなしでも食べれるように、作り方を追加しました!! 黒糖味も美味しいですよ(^u^)

☆じーまみ豆腐☆♪*゜

材料3つなので、手軽に作ってみてね♪
タレなしのレシピに改善しました♡
このレシピの生い立ち
沖縄に来てから知り合いの伯母さんに教えてもらいました。
タレなしでも食べれるように、作り方を追加しました!! 黒糖味も美味しいですよ(^u^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ10~12個分
  1. 無調整豆乳 1L
  2. スキッピー 100g
  3. タピオカ粉 100g
  4. タレの分量
  5. 醤油 大4
  6. 黒糖 大3
  7. ハチミツ 大3
  8. 大1
  9. タレなしなら
  10. 黒糖(粉末) 100g

作り方

  1. 1

    無調整豆乳をフライパン又は鍋に入れる。
    *まだ火にかけないでください!

  2. 2

    スキッピー(ピーナッツバター)を豆乳で溶かして(ボールなどで)フライパン又は鍋に戻す。

  3. 3

    水っぽくなるまで混ぜる。(スキッピーが硬いから)

  4. 4

    タピオカ粉を入れて、また混ぜる。
    泡立て器で柔らかくなるまで混ぜる!

  5. 5

    全てが混ざったら、
    ここで初めて火にかける!
    最初は3~4分強火で混ぜ続ける!

  6. 6

    タレなしでも食べれるように、黒糖の粉末をタピオカ粉と同じ分量で量り火をつける前に混ぜる!!

  7. 7

    とろみが出てきたら弱火にする。

  8. 8

    泡立て器が動かなくなってきたら、濡らしたカップに入れて出来上がり!

  9. 9

    入れたらこんな感じ♪
    冷やしてタレをかけてどーぞ!

  10. 10

    タレは、調味料を全てフライパンに入れて弱火でとろみが出てきたらケースに詰める。

コツ・ポイント

スキッピーをボールでしっかり溶かしてから戻すこと!
タピオカ粉を入れた後も玉にならないように、しっかり混ぜる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆チビママ★
☆チビママ★ @cook_40108897
に公開
3児ママになりました♪
もっと読む

似たレシピ