全粒粉入り くるみアンパン

牛乳、バター、卵が入っていないので素朴な味わいですが、胡桃とあんこがたっぷりなので食べごたえのあるパンです。。
このレシピの生い立ち
ぺちゃんこあんパン、日本にいたときは好きでよく食べていました。アメリカのスーパーでは売ってないので、いつも自分で作ってます。多めに作って冷凍してきます。レンジで解凍してフライパンで両面を弱火で数分焼くと、出来立てがおいしく食べられます。
全粒粉入り くるみアンパン
牛乳、バター、卵が入っていないので素朴な味わいですが、胡桃とあんこがたっぷりなので食べごたえのあるパンです。。
このレシピの生い立ち
ぺちゃんこあんパン、日本にいたときは好きでよく食べていました。アメリカのスーパーでは売ってないので、いつも自分で作ってます。多めに作って冷凍してきます。レンジで解凍してフライパンで両面を弱火で数分焼くと、出来立てがおいしく食べられます。
作り方
- 1
くるみを小さく刻んで、フライパンで少し暖めます。
- 2
大きめのボールに強力粉、全粒粉、ドライイースト、砂糖、塩、水をいれて、20分位こねます。
- 3
くるみやゴマが入る前の大体捏ねあがった状態です。
- 4
捏ねあがるちょっと前に①のくるみとごま、(写真にはアマランスも写っています。)を入れて、捏ねます。
- 5
- 6
生地を手でひっぱって向こうが透けて見えるくらい、表面がつるつるしてつやが出てくるのが捏ねあがった目安です。
- 7
生地を発酵させるボールにスプレーオイルし、生地をいれ乾燥しないように、濡れふきんなどをボールにかぶせて発酵。
- 8
目安は生地が倍くらいになるまでです。ここまでHBの生地作りコースを使ってもできます。
- 9
このレシピはイーストが少なめなので、HBのが終了して発酵が足りないようであれば、そのままHBの中で発酵させてください。
- 10
あんこを20gずつ10等分します。
- 11
粉をふったところに生地を置き、10等分に切る。手のひらで軽く押して空気をを抜き、形を軽く整えます。1個60g前後です。
- 12
11の続き。丸めなくても形を整えるだけで大丈夫です。ベンチタイムは20分ほどぬれぶきんをかけて生地をやすませます。
- 13
生地を丸く伸ばして、あんこ20gくらいのせ丸めます。閉じたほうを下にして天板におきます。
- 14
少し霧吹きをし(乾燥を防ぐため)2倍になるまで2次発酵。今日は室温25℃で50分くらいかかりました。
- 15
霧をふいたら、桜花、黒ゴマ(オプション)をのせて軽くおさえ、クッキングシートを上からかぶせ、天板をのせます。
- 16
余熱したオーブンで200度で(392F)20分焼く。天板とオーブンシートをはずし、焼き目が薄ければ更に2分程焼きます。
- 17
できあがり。網にのせて荒熱をとってください。
- 18
冷凍もできます。レンジで解凍してフライパンで両面を軽く焼けば出来立てのような味になります。
コツ・ポイント
少ないイーストで発酵させるので、室温、水分量などで発酵時間がすごく左右されます。なので、時間に余裕があるときに作るといいと思います。ごまは混ぜいれるのであれば皮むきゴマの方が口当たりがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
胡桃あんぱん(ロールパン)★HB使用 胡桃あんぱん(ロールパン)★HB使用
バターとたまごで、しっとり×サックリ食感★シナモンロールにも使える生地です♪あんこと胡桃、たっぷりでどうぞ♪♪kurara1230
-
-
-
-
-
パン記録☆ 全粒粉入り♪くるみパン パン記録☆ 全粒粉入り♪くるみパン
くるみを入れて焼いてみました(*^-^*)ほんわか香る全粒粉が優しい味わいです♪ シンプルだけど、ついつい食べちゃう飽きない胡桃パンです。 りばてぃ☆
その他のレシピ