食感よし!たけのこ入りシュウマイ

美味しい時間
美味しい時間 @cook_40108311

筍のこりこりっとした食感がたまらないシュウマイです♡
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
大好きなウーウェンさんのシュウマイレシピをアレンジさせていただきました♪

食感よし!たけのこ入りシュウマイ

筍のこりこりっとした食感がたまらないシュウマイです♡
冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
大好きなウーウェンさんのシュウマイレシピをアレンジさせていただきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚ひき肉 200g
  2. ショウガのみじん切り 20g
  3. 玉ねぎ 1個
  4.  塩 小1
  5. 茹で筍(下の硬い部分で十分) 100g
  6. 片栗粉 大3
  7. 卵白 1個分
  8. シュウマイの皮 市販品1袋
  9. ☆紹興酒(料理酒で可) 大1
  10. ☆醤油 大2
  11. ごま 大1/2(赤身のひき肉の場合は大1)
  12. ☆白コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    茹で筍は5mmくらいのダイス状(さいころ状)にカットし、ザルにあげる。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして塩小1を混ぜ合わせ、30分ほど置いてからしっかり揉み込み、ギュッと水分を絞る。

  3. 3

    ショウガは皮をむいて(むかなくてもOK)、なるべく細かくみじん切りにする。

  4. 4

    卵白と片栗粉を混ぜ合わせる。

  5. 5

    ボールに豚ひき肉、ショウガのみじん切りと☆の調味料を入れて、肉の粘りが出るまでしっかりと練るように混ぜ合わせる。

  6. 6

    水気をしっかり除いた玉ねぎ、筍を入れて軽く混ぜ合わせたら、シュウマイの皮に包む。

  7. 7

    しっかり湯気の立ったセイロで20分間蒸す。

コツ・ポイント

○2.で玉ねぎから余分な水分とえぐみを除くのがポイント♪玉ねぎの甘みがぐんと引き立ちます。また水っぽくならないので、冷めても美味♡
○餡が余ったら肉団子にしてスープの具にどうぞ。
○卵黄の使い道がなかったら、餡に混ぜ込んでしまってOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味しい時間
美味しい時間 @cook_40108311
に公開
簡単だけど美味しくヘルシー、心も身体も満足できるレシピを中心に。クックパッド料理教室はこちらから♪https://cookstep.cookpad.com/schools/9167料理教室はこちらでも♪http://preview.cookingschool.jp/school/mirepoixブログはこちらからhttp://kyoko0804.blog134.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ