くるみとココナッツオイルのチキンカレー

うにらさん @cook_40055065
くるみとココナッツオイルのコクをプラス☆
このレシピの生い立ち
バターチキンカレーを作る時、いつも使うカシューナッツを切らしていたので代わりにクルミを、バターの代わりにココナッツオイルを使ってみました。
くるみとココナッツオイルのチキンカレー
くるみとココナッツオイルのコクをプラス☆
このレシピの生い立ち
バターチキンカレーを作る時、いつも使うカシューナッツを切らしていたので代わりにクルミを、バターの代わりにココナッツオイルを使ってみました。
作り方
- 1
ヨーグルト、カレー粉、塩をビニール袋に入れ袋の外からよく揉んで混ぜます。
- 2
ひと口大に切った鶏むね肉を加え調味料をまんべんなく揉み込み、30分ほど味をなじませます。
- 3
玉ねぎ、にんにくしょうがはみじん切りにします。
- 4
鍋にココナッツオイルを入れ、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えしんなりして少し色づくまで弱火で炒めます。
- 5
カレー粉を加え香りが出るまで弱火で炒めます。
- 6
トマトジュース、水、コンソメを加え10分ほど煮ます。
- 7
くるみと水をミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌します。
- 8
ソースに漬けておいた鶏肉(漬け汁ごと)、くるみペースト、パプリカを加え、塩で味を調えます。
- 9
鶏肉に火が通れば出来上がり。
相性の良いココナッツオイルとターメリックのライスと一緒に
レシピID : 17922140
コツ・ポイント
複数のメーカーのカレー粉を混ぜるとおいしいです。
甘味が足りない時はケチャップを足してください。
皮が苦手なので剥いて使いました。
(皮は捨てずにスープを取りストックしておくと便利です)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ココナッツオイルチキンカレー☆ ココナッツオイルチキンカレー☆
ココナッツオイルでチキンを炒めまろやかな味に♪ニンニク、生姜入りで体も温め、栄養たっぷり☆風邪症状も緩和させちゃいます! ssskitchen -
-
-
|・)ノ ココナッツミルクチキンカレー |・)ノ ココナッツミルクチキンカレー
印度風カレー★2015、第1弾。チキンカレーに、暫く買えなかったココナッツオイルも入れてみましたよ。略してココミチカ。おとなのわたあめ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930175