くるみとココナッツオイルのチキンカレー

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

くるみとココナッツオイルのコクをプラス☆

このレシピの生い立ち
バターチキンカレーを作る時、いつも使うカシューナッツを切らしていたので代わりにクルミを、バターの代わりにココナッツオイルを使ってみました。

くるみとココナッツオイルのチキンカレー

くるみとココナッツオイルのコクをプラス☆

このレシピの生い立ち
バターチキンカレーを作る時、いつも使うカシューナッツを切らしていたので代わりにクルミを、バターの代わりにココナッツオイルを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏の下味用
  2. 鶏むね肉 200g
  3. カレー粉 大さじ1
  4. 天然塩 小さじ1/2
  5. プレーンヨーグルト 大さじ2〜3
  6. ソース用
  7. ココナッツオイル 小さじ2
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. にんにく 1かけ
  10. しょうが 1かけ
  11. カレー粉 大さじ1〜
  12. トマトジュース 200㏄
  13. チキンコンソメ 1個
  14. パプリカ 小さじ1
  15. 天然塩 小さじ1/2〜
  16. 200㏄〜
  17. クルミペースト用
  18. くるみ 50g
  19. 100㏄

作り方

  1. 1

    ヨーグルト、カレー粉、塩をビニール袋に入れ袋の外からよく揉んで混ぜます。

  2. 2

    ひと口大に切った鶏むね肉を加え調味料をまんべんなく揉み込み、30分ほど味をなじませます。

  3. 3

    玉ねぎ、にんにくしょうがはみじん切りにします。

  4. 4

    鍋にココナッツオイルを入れ、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加えしんなりして少し色づくまで弱火で炒めます。

  5. 5

    カレー粉を加え香りが出るまで弱火で炒めます。

  6. 6

    トマトジュース、水、コンソメを加え10分ほど煮ます。

  7. 7

    くるみと水をミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌します。

  8. 8

    ソースに漬けておいた鶏肉(漬け汁ごと)、くるみペースト、パプリカを加え、塩で味を調えます。

  9. 9

    鶏肉に火が通れば出来上がり。
    相性の良いココナッツオイルとターメリックのライスと一緒に
    レシピID : 17922140

コツ・ポイント

複数のメーカーのカレー粉を混ぜるとおいしいです。
甘味が足りない時はケチャップを足してください。
皮が苦手なので剥いて使いました。
(皮は捨てずにスープを取りストックしておくと便利です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ