炊飯器でしみしみブリ大根

あんぽん姫 @cook_40013980
炊飯器で手間要らず!簡単なのに味"しみしみ"な大根に感激です。
ご飯のおかずにもお酒のあてにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
最近土鍋でご飯を炊くようになったので炊飯器が眠っているんです。空っぽの炊飯器に煮物をお任せしてみたら、これがまたいい仕事してくれるんです。長時間煮込むより保温機能(80℃キープ)を活用した方がしみしみになるんですね~♪
作り方
- 1
大根は皮ごと4cmほどの厚さにぶつ切りし、たっぷりのお湯で20分程下湯でする。 ④で使うのでお湯は捨てないで!
- 2
大根を茹でている間に、綺麗に洗ったブリをザルなどに広げ、全面に多めの塩を振って15分ほど置く。
- 3
待っている間に「A」の調味料を合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜておく。
- 4
大根がほんのり半透明になってきたら、大根の茹で汁(①)をブリに回しかけて霜降りする。(これで臭みが取れま~す)
- 5
炊飯器に大根とブリを入れて調味料を上から回しかけたら「炊飯」のスイッチON!
- 6
20分程加熱したら内釜ごとを取り出し、揺すって上の具と下の具を入れ換えて釜に戻す。(煮汁が少ない時は挿水してください)
- 7
「保温」に切り替わったら、保温のまま30分放置で完成!(染込みが足りないようならもう10分放置)
- 8
・白髪ねぎをほんわり乗せて できあがり~♪
コツ・ポイント
大根の水分によって煮汁が足りないことがあるので、必ず20分ほどしたら様子を見てください。
因みに我が家の炊飯器は5.5合炊きの炊飯器です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
柔らかくて味しみしみのぶり大根(^^) 柔らかくて味しみしみのぶり大根(^^)
ぶりが柔らかく、また大根にも味がしみしみのぶり大根です!家族みんなに美味しい!と言ってもらえました(*^^*) あじしおりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17931647