フードプロセッサーでスコーンを作ろう♪

バウンド
バウンド @cook_40050774

フードプロセッサーで簡単にスコーンの生地ができます。時間短縮でサクサクに焼けます。手も汚れません♪
このレシピの生い立ち
スコーンを作るとき生地作りに結構時間がかかっていましたが、フードプロセッサーを使って作ると約5分で生地が完成したのでレシピにしました。

フードプロセッサーでスコーンを作ろう♪

フードプロセッサーで簡単にスコーンの生地ができます。時間短縮でサクサクに焼けます。手も汚れません♪
このレシピの生い立ち
スコーンを作るとき生地作りに結構時間がかかっていましたが、フードプロセッサーを使って作ると約5分で生地が完成したのでレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 225g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. グラニュー糖 40g
  4. 小さじ1/2
  5. 無塩バター(マーガリン) 50g
  6. 卵黄 1個
  7. 冷たい牛乳 約80cc
  8. ドライフルーツ 50g

作り方

  1. 1

    薄力粉・ベーキングパウダー・グラニュー糖・塩は合わせておきます。卵黄と牛乳は合わせて100ccになるようにします。

  2. 2

    フードプロセッサーに粉類を全部入れてガー、ガー、ガーと3回回します。

  3. 3

    1センチ角に切ったバターを入れて、ガー、ガー、ガー、ガー、ガーと5回回します。

  4. 4

    卵黄牛乳と、ドライフルーツを入れて、ガー、ガー、ガー、ガー、ガー、ガー、ガーと7回回します。

  5. 5

    回したあと、ポロポロになります。

  6. 6

    5をヘラなどを使って、ボウルに移します。

  7. 7

    ひとまとめにします。

  8. 8

    まな板の上にオーブンシートを敷き、その上に7を置いて、スケッパーで8等分にします。

  9. 9

    オーブンシートのまま、オーブン皿に乗せて生地を離して置き、190度のオーブンで約18分焼きます。

コツ・ポイント

★手順①粉類②油脂類③液体類
の順でフードプロセッサーに入れること。
★この手順でクッキーも簡単に生地づくりができます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バウンド
バウンド @cook_40050774
に公開
簡単で美味しいヘルシーなお料理が大好き♬旬のお野菜で色々と作るのが楽しみです。鯖♡同盟NO.23
もっと読む

似たレシピ