フードプロセッサーでスコーンを作ろう♪

バウンド @cook_40050774
フードプロセッサーで簡単にスコーンの生地ができます。時間短縮でサクサクに焼けます。手も汚れません♪
このレシピの生い立ち
スコーンを作るとき生地作りに結構時間がかかっていましたが、フードプロセッサーを使って作ると約5分で生地が完成したのでレシピにしました。
フードプロセッサーでスコーンを作ろう♪
フードプロセッサーで簡単にスコーンの生地ができます。時間短縮でサクサクに焼けます。手も汚れません♪
このレシピの生い立ち
スコーンを作るとき生地作りに結構時間がかかっていましたが、フードプロセッサーを使って作ると約5分で生地が完成したのでレシピにしました。
作り方
- 1
薄力粉・ベーキングパウダー・グラニュー糖・塩は合わせておきます。卵黄と牛乳は合わせて100ccになるようにします。
- 2
フードプロセッサーに粉類を全部入れてガー、ガー、ガーと3回回します。
- 3
1センチ角に切ったバターを入れて、ガー、ガー、ガー、ガー、ガーと5回回します。
- 4
卵黄牛乳と、ドライフルーツを入れて、ガー、ガー、ガー、ガー、ガー、ガー、ガーと7回回します。
- 5
回したあと、ポロポロになります。
- 6
5をヘラなどを使って、ボウルに移します。
- 7
ひとまとめにします。
- 8
まな板の上にオーブンシートを敷き、その上に7を置いて、スケッパーで8等分にします。
- 9
オーブンシートのまま、オーブン皿に乗せて生地を離して置き、190度のオーブンで約18分焼きます。
コツ・ポイント
★手順①粉類②油脂類③液体類
の順でフードプロセッサーに入れること。
★この手順でクッキーも簡単に生地づくりができます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932848