人参のきんぴら☆にんぴら
腕が腱鞘炎になるほど刻んで刻んで
このレシピの生い立ち
母が得意なごぼうとにんじんのきんぴらをシンプルにアレンジしてみました。
作り方
- 1
人参を細めの千切りに。スライサーがあるといいですね。
- 2
半分に切ったにんにくを太白胡麻油と一緒にフライパンで温めて香り付けします。
- 3
1を2に投入。中火で炒め、少し火が通ってきたら酒をふり砂糖と醤油で味つけます。
- 4
火を少し弱めてさらに炒めます。茶色の胡麻油を回しかけてしんなりしてきたら白ごまをふって完成です!
- 5
コツ・ポイント
最初に炒めるのを太白(無色の)胡麻油、仕上げの香り付けに焙煎(茶色の)胡麻油と胡麻油を2種類使うとこってりしすぎず、風味もアップします。
似たレシピ
-
-
シンプル!にんじんだけの塩きんぴら シンプル!にんじんだけの塩きんぴら
にんじん嫌いさんにも食べてほしいにんじんの甘みが美味しいシンプルレシピです!我が家では塩にんじんと呼んでますd(^-^) ねむママあうちゃん -
ニンジン嫌いな人のためのニンジンきんぴら ニンジン嫌いな人のためのニンジンきんぴら
何を隠そう私が人参が苦手・・・。でもこれだけは自分から食べられるのよね~。人参嫌いなそこのあなた!!ぜひお試しあれ! ヒロリナ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17933121