人参のきんぴら☆にんぴら

メンガスキー
メンガスキー @cook_40109466

腕が腱鞘炎になるほど刻んで刻んで
このレシピの生い立ち
母が得意なごぼうとにんじんのきんぴらをシンプルにアレンジしてみました。

人参のきんぴら☆にんぴら

腕が腱鞘炎になるほど刻んで刻んで
このレシピの生い立ち
母が得意なごぼうとにんじんのきんぴらをシンプルにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 人参(千切り) 中7〜8本
  2. にんにく ひとかけ
  3. 白ごま 適宜
  4. 醤油 大さじ2〜3
  5. 砂糖(三温糖) 小さじ2〜3(お好み)
  6. 大さじ2
  7. 白胡麻 大さじ3
  8. 焙煎胡麻 仕上げにさっとかける

作り方

  1. 1

    人参を細めの千切りに。スライサーがあるといいですね。

  2. 2

    半分に切ったにんにくを太白胡麻油と一緒にフライパンで温めて香り付けします。

  3. 3

    1を2に投入。中火で炒め、少し火が通ってきたら酒をふり砂糖と醤油で味つけます。

  4. 4

    火を少し弱めてさらに炒めます。茶色の胡麻油を回しかけてしんなりしてきたら白ごまをふって完成です!

  5. 5

コツ・ポイント

最初に炒めるのを太白(無色の)胡麻油、仕上げの香り付けに焙煎(茶色の)胡麻油と胡麻油を2種類使うとこってりしすぎず、風味もアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メンガスキー
メンガスキー @cook_40109466
に公開
麵がだいすき!メンガスキー!!
もっと読む

似たレシピ