ツナと白菜のとろ~りあんかけうどん

のろにゃんこ13 @cook_40037159
片栗粉のトロミで最後まで熱々。体も温まります。
このレシピの生い立ち
母が、この具材でカレーうどんをよく作ってくれました。
カレー粉がなかったのでこれになりました。
ツナと白菜のとろ~りあんかけうどん
片栗粉のトロミで最後まで熱々。体も温まります。
このレシピの生い立ち
母が、この具材でカレーうどんをよく作ってくれました。
カレー粉がなかったのでこれになりました。
作り方
- 1
白菜は短冊切り、葱はぶつ切り、油揚も短冊切りする。椎茸は石づきを取り除き、軸は薄くスライスして笠は3mmにスライスする。
- 2
鍋に水、具(ツナは油ごと)を入れ、片栗粉以外の調味料を入れて強火にかける。沸騰したら弱火にして白菜に火が通るまで煮る。
- 3
味見をして、塩気を調節し、お玉で汁をかき回しながら水溶き片栗粉を少しずつ入れてとろみをつけ、汁の出来上がり。
- 4
別鍋に湯を沸かし、うどんを茹でたら丼に移し、汁をたっぷりかけて出来上がり。
コツ・ポイント
具はこれ以外にも家にある物を入れればいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白菜とツナのトロトロ和風煮♪ 白菜とツナのトロトロ和風煮♪
沢山の白菜が火を通すと、カサが減り、トロトロになってトロミもつけて体も温まります♪ごはんの上に乗っけてあんかけ丼で是非 missmacky2000 -
ショウガでぽかぽか!白菜あんかけうどん ショウガでぽかぽか!白菜あんかけうどん
ショウガ入りのあんかけで体が温まるレシピ!炒めることで白菜の水分と甘みが引き出されます。 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17935538