*カボチャカップの蒸し団子

蓮の花 @cook_40105790
和風ハロウィンにいかが?かぼちゃは蒸すだけ。トロッとあんをかけて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
黒豆を煮るついでに・・・。小振りのカボチャがあったので。
*カボチャカップの蒸し団子
和風ハロウィンにいかが?かぼちゃは蒸すだけ。トロッとあんをかけて召し上がれ!
このレシピの生い立ち
黒豆を煮るついでに・・・。小振りのカボチャがあったので。
作り方
- 1
かぼちゃをよく洗い、ヘタの付け根から2cm下りた辺りを、水平にカットする。(ヘタ側は蓋に使用します。)
- 2
種とワタをスプーンで刳り抜き、中を洗う。(この時、かぼちゃの実が取れたら、具と一緒に混ぜ込みましょう)
- 3
ボウルに、おから、鶏ミンチ、玉ねぎのみじん切り、塩コショウ、卵、片栗粉、豆乳、(かぼちゃの実)を入れ、よく捏ねる。
- 4
③をかぼちゃの中に詰め込み、かぼちゃの蓋をする。(タネがあまったら、おからバーグにしてお弁当などにどうぞ!)
- 5
かぼちゃを耐熱皿に乗せ、水を張った圧力鍋(蒸し皿をセット)に入れ、火にかける。(今回は蒸し皿下に黒豆もセットしています)
- 6
蒸気が上がったら火を弱め、4分加熱。
火を消し、完全に冷めるまで、そのまま放置。 - 7
<あんを作る>*印を鍋に入れ、火にかける。沸騰したら、もやしを入れ、水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつける。
- 8
かぼちゃを温め直し、あんをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
カボチャの硬さは、竹串をさして確認してください。団子に混ぜ込む野菜や、あんかけの野菜は、お家にある物で色々代用してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938738