自家製天然酵母で作る枝豆ベーグル

なかじらぶりー
なかじらぶりー @cook_40038476

我が家の天然酵母の一つであるレモン酵母種を使ったベーグルです。低温発酵させた生地なので、もっちりしっとりと仕上がりました
このレシピの生い立ち
レモンから天然酵母を起こし、酵母種をようやく完成させたので、それを使い大好きなベーグルを焼きました。
枝豆のおいしさととてもマッチするもっちりとしたベーグルです♪

自家製天然酵母で作る枝豆ベーグル

我が家の天然酵母の一つであるレモン酵母種を使ったベーグルです。低温発酵させた生地なので、もっちりしっとりと仕上がりました
このレシピの生い立ち
レモンから天然酵母を起こし、酵母種をようやく完成させたので、それを使い大好きなベーグルを焼きました。
枝豆のおいしさととてもマッチするもっちりとしたベーグルです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉はるゆたか 200g
  2. レモン天然酵母 100g
  3. オリーブオイル 5cc
  4. お砂糖 15g
  5. お塩 5g
  6. ミルク 40~50cc
  7. 枝豆(冷凍していたもの、皮を取ります 10g

作り方

  1. 1

    小麦粉、酵母、砂糖、オリーブを混ぜ合わせ、10分以上こね、塩を入れて更にこね、丸めます。

  2. 2

    濡れ布巾をかけて、ビニールに入れて、5h以上発酵させます(室温によります)2~3倍になるまで

  3. 3

    更に、バットに移して、ラップをして、冷蔵庫で1晩寝かせます。

  4. 4

    寝かせた生地を常温に戻し、4等分して、棒状にして、枝豆を加えて丸めます。

  5. 5

    お砂糖を少々加えたお湯で両面各30秒ほど茹でます。同時にオーブンも温め、180度にしておきます。

  6. 6

    5を180度のオーブンで約15分焼き上げます。

  7. 7

    このように焼きあがります。あまり色をつけたくないので私は低温でじっくりと焼きました。

コツ・ポイント

天然酵母なので、扱いは大変ですが、
室温の調節をして、気長に発酵させればOKです。
枝豆のほかに、ブルーベリーなども加えて焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なかじらぶりー
なかじらぶりー @cook_40038476
に公開
フードコーディネーターを夢見てコツコツと勉強中です。 いつもおいしく簡単に、そして身近な食材で作れるようなレシピを考えています。 自分の大切な人に「おいしいね♪」といつも笑顔でごはんを食べてもらえることが一番の幸せと感じています。 どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ