新玉ねぎが決め手*豚と南瓜の南蛮漬け

南瓜がメインのおかずになります‼
新玉ねぎに染み込んだ南蛮酢でさっぱり食べれるのでこれからの時期におすすめです^^*
このレシピの生い立ち
南瓜の新しい食べ方をしたくてガッツリおかずになるけどさっぱり食べやすいようにと考えました。
せっかくなのでこの時期に美味しい新玉ねぎも合わせてみましたが大正解でした\(^o^)/
新玉ねぎが決め手*豚と南瓜の南蛮漬け
南瓜がメインのおかずになります‼
新玉ねぎに染み込んだ南蛮酢でさっぱり食べれるのでこれからの時期におすすめです^^*
このレシピの生い立ち
南瓜の新しい食べ方をしたくてガッツリおかずになるけどさっぱり食べやすいようにと考えました。
せっかくなのでこの時期に美味しい新玉ねぎも合わせてみましたが大正解でした\(^o^)/
作り方
- 1
玉子を茹でて茹で玉子を作っておく。
(水から茹でて沸騰したら6分) - 2
かぼちゃは種とわたを取り一口大に切って日の通りがよくなるように皮を少し切り落とす。
- 3
南瓜に濡らしたキッチンペーパーをかけて600wで5分チン。
- 4
片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きする。(ポリ袋を使うと簡単ですが、お皿でまぶしても◎)
- 5
南蛮酢の材料を合わせておく。(同量で覚えやすい)
卵の殻をむき、フォークで卵を潰しタルタルソースを作っておく。
- 6
揚がったらさっと油を切り、南蛮酢に浸ける。(ひっくり返して裏面にも味をつける)
- 7
豚肉は好みの大きさに切り、塩コショーして片栗粉をまぶして揚げ焼きし、油を切り南蛮酢に浸ける。
- 8
新玉ねぎを薄切りにし、南蛮酢に浸けておく。しんなりして味が染み込むまで。(辛みが気になる場合はレンジで数十秒チンする)
- 9
南瓜、豚肉、新玉ねぎ南蛮酢、タルタルソース、好みでネギなど盛り付けて完成。
- 10
私はバットが小さくて順番に取り出して南蛮酢に浸けましたが、全部上から乗せて浸けていって大丈夫です(*´∀`)
- 11
南瓜と南蛮酢だけでも美味しいですし、タルタルなどなくても十分美味しいですよ~♪
お手軽に作れますね(*^^*)
コツ・ポイント
南瓜は先にレンジで火を通すことで揚げ時間短縮です。
南瓜の粉は表面にざっとつけばいいので綺麗じゃなくてOK。
新玉ねぎに南蛮酢をしっかり染み込ませる。
冷めても美味しいのでお弁当にも◎
南瓜と南蛮酢だけでも美味しいので何か足りなくてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ