簡単!手作りだしつゆ-レシピのメイン写真

簡単!手作りだしつゆ

Aloha
Aloha @cook_40098444

市販より断然美味しい、便利なだしつゆ(^O^)/
このレシピの生い立ち
これも同様、母がいつも作ってたもの。市販のだしつゆはどうも苦手で…近頃のレシピ本はやたらと、市販のだしつゆがでできますよね。とっても簡単、便利なだしです。めんつゆとしてもOKです。

簡単!手作りだしつゆ

市販より断然美味しい、便利なだしつゆ(^O^)/
このレシピの生い立ち
これも同様、母がいつも作ってたもの。市販のだしつゆはどうも苦手で…近頃のレシピ本はやたらと、市販のだしつゆがでできますよね。とっても簡単、便利なだしです。めんつゆとしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 5×5㎝
  2. みりん 100㏄
  3. 200㏄強
  4. 醤油 200㏄
  5. 100㏄
  6. 砂糖 大2
  7. 削り節 ガバットひとつかみ

作り方

  1. 1

    昆布は水に1時間以上つけておく。

  2. 2

    【1】を弱火にかけ、ふつふつしてきたら残りの材料を全て入れる。

  3. 3

    再度湧いてきたら火を止め、完全に冷めるまで置く。

  4. 4

    冷めたらザルにクッキングペーパーを敷きこして出来上がり。

コツ・ポイント

全部入れるだけなんで超簡単レシピです!隠し味に味の素を2〜3フリくらい入れてもいいですf^_^;キンピラなんかは、炒めたごぼうに回しかけるだけ。素麺のつゆにするなら、水で薄めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aloha
Aloha @cook_40098444
に公開
何でもかんでも手作りしちゃいます!
もっと読む

似たレシピ