クランベリーとくるみのカンパーニュ

ぺりさらら
ぺりさらら @cook_40044452

クランベリーとくるみのベストマッチを!!食べやすい出来上がりです☆
このレシピの生い立ち
いつもはシンプルなカンパーニュをおやつ的に食べれる用につくりたかったので。いろいろ試して今のところはこのレシピに落ち着いてます。

クランベリーとくるみのカンパーニュ

クランベリーとくるみのベストマッチを!!食べやすい出来上がりです☆
このレシピの生い立ち
いつもはシンプルなカンパーニュをおやつ的に食べれる用につくりたかったので。いろいろ試して今のところはこのレシピに落ち着いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3本分
  1. 強力粉 180g
  2. 全粒粉 50g
  3. ライ麦粉 20g
  4. ドライイースト 小さじ1と1/3
  5. はちみつ 大さじ1
  6. ☆ドライクランベリー 60g
  7. くるみ 40g
  8. (40℃くらい) 150ml前後
  9. 無塩バター 20g
  10. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    クランベリーは水洗いして水気を良くふき取っておきます。くるみは荒く砕いてオーブントースターで2・3分焼いておきます。

  2. 2

    HBで生地コーススタート。ミックスコールで☆を投入一次発酵までおまかせ。

  3. 3

    手捏ねでもオッケー♪生地8割捏ね上げてから☆を混ぜ込みレンジ発酵機能40℃で約30分一次発酵します。

  4. 4

    生地が出来上がったらガス抜き・分割して丸めなおして濡れ布巾をのせベンチタイム10分。

  5. 5

    手の平で軽くガスを抜きながら生地を広げる。生地の表面が張る感じに、空気が入らない様に手前に折り込んでいきます。

  6. 6

    繰り返して最後まで巻き込んだら生地の終わりをしっかりつまんで閉じます。両手で転がしてラグビーボール状に形を作ります。

  7. 7

    天板にクッキングペーパーをひき閉じ目を下にして固く絞った濡れ布巾を乗せてレンジ発酵40℃で20~25分2次発酵。

  8. 8

    1.5~2倍に膨らんだら表面に強力粉をふりかけクープを3本(カッターなどで斜めに寝かせるように浅く切り込みを)入れます。

  9. 9

    全体に水を霧吹きで3・4回かけて220℃に余熱したオーブンで210℃で20~25分焼いて完成です。

コツ・ポイント

丸パンやバヌトンを使っても。バター無しでも美味しく出来ます♪その際は水量を調整してください。ずっしりした感じに仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺりさらら
ぺりさらら @cook_40044452
に公開
1兎1女の母です。パン作りと手抜き料理に励んでいます(笑)皆様のレシピのおかげで大変助かっています!!ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ