B&W カニカマあんかけチャーハン

ミツハシライス
ミツハシライス @cook_40094340

シンプルなチャーハンにあんかけをたっぷりかけて、体も温まります。寒い日には土鍋でぐつぐつしながら食べるのもオススメです!
このレシピの生い立ち
岩手県産ひとめぼれの玄米と白米を3:7の割合でブレンドした「BROWN&WHITE」を美味しく食べるメニューを商品開発チームで考えました。材料費がとっても安く、お財布に優しい節約メニューです。

B&W カニカマあんかけチャーハン

シンプルなチャーハンにあんかけをたっぷりかけて、体も温まります。寒い日には土鍋でぐつぐつしながら食べるのもオススメです!
このレシピの生い立ち
岩手県産ひとめぼれの玄米と白米を3:7の割合でブレンドした「BROWN&WHITE」を美味しく食べるメニューを商品開発チームで考えました。材料費がとっても安く、お財布に優しい節約メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. BROWN&WHITE(ブラウンアンドホワイト) 1袋(2合 300g)
  2. サラダ油 大さじ3
  3. 1個
  4. 長ネギ(みじん切り) 10cm程度
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 塩、こしょう 少々
  8. <あんの材料>
  9. かに風味かまぼこ 10本
  10. 万能ねぎ(小口切り) 3本
  11. 2カップ
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  13. しょうゆ 小さじ2
  14. オイスターソース 大さじ1
  15. 塩、こしょう 少々
  16. ごま 小さじ1/2
  17. 片栗粉(同量の水で溶く) 小さじ1/2~1
  18. 万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    今回使用する「BROWN&WHITE」は岩手県産ひとめぼれの玄米と白米を3:7の割合でブレンドした商品です。

  2. 2

    「BROWN&WHITE」1袋( 300g)を炊く。炊飯器にお米をそのまま入れ、水は2合の線まで入れる。

  3. 3

    (下準備)
    かに風味かまぼこは割いて1cmに切る。
    片栗粉は同量の水で溶いておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をひき、卵を炒める。そこに炊き上がったご飯を入れ更に炒める。

  5. 5

    <4>にねぎと鶏がらスープ、しょうゆを加えて更に炒め、塩、こしょうで味を調える。

  6. 6

    (あん作り)
    片栗粉以外の材料を鍋に入れ煮立たせる。塩、こしょうで味を調え、片栗粉で好みのかたさにとろみをつける。

  7. 7

    <5>のチャーハンを盛り付けた上にあんをかけて、万能ねぎを添える。

コツ・ポイント

「BROWN&WHITE」は60分以上(2時間がオススメ)水に浸し、白米モードで炊くのがポイントです。玄米が入っていてもふっくら美味しく炊き上がりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツハシライス
ミツハシライス @cook_40094340
に公開
ミツハシライスのキッチンへようこそ!毎日の食事を彩る、簡単においしく作れるレシピを紹介していきます。みなさんの「つくれぽ」をお待ちしております!!     ★ミツハシライスHP★ http://www.3284rice.com/       ★ミツハシライス公式FB★ https://www.facebook.com/3284rice
もっと読む

似たレシピ