簡単!絶品! スフレチーズケーキ

眠り姫U_U
眠り姫U_U @cook_40110531

型の準備はバターを塗るだけ!
7cmは高さが出ます❗️
口どけの良い、ふわふわ・シュワ〜なスフレチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
なかなか高さもでずひび割れや大噴火をし何度も失敗してたけど、やっと綺麗に出来た。

簡単!絶品! スフレチーズケーキ

型の準備はバターを塗るだけ!
7cmは高さが出ます❗️
口どけの良い、ふわふわ・シュワ〜なスフレチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
なかなか高さもでずひび割れや大噴火をし何度も失敗してたけど、やっと綺麗に出来た。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm 深型の丸デコ型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 牛乳 200g
  3. 卵黄 4個分
  4. グラニュー糖 30g
  5. 小麦粉 35g
  6. コーンスターチ 10g
  7. レモン 大さじ1
  8. 卵白 4個分
  9. メレンゲ用グラニュー糖 50g
  10. 型バター 適量
  11. レモンの皮 すりおろし 適量

作り方

  1. 1

    *下準備*
    ・型バターを型に塗る。縁はしっかりと分厚く塗る

    ・卵白と卵黄に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    ・お湯を沸かしておく。
    バットがあれば天板にのせ、その上にバターを塗った型を置いておく。なければ直接天板で湯煎焼きする

  3. 3

    ・オーブンに170℃の余熱を入れる

  4. 4

    クリームチーズと牛乳を鍋に入れ、クリームチーズを溶かす。

  5. 5

    牛乳が温まってきたらホイッパーかゴムベラでクリームチーズを溶かすように混ぜる。

  6. 6

    氷水に当てるか、そのまま室温に置くかして人肌温度になるまで冷ます。

  7. 7

    卵黄をボウルに入れほぐしたら砂糖を入れて白っぽくマヨネーズのような色になるまで混ぜる。

  8. 8

    人肌温度に冷めた⑹をざるでこしながら加え、ホイッパーで混ぜる。レモン汁、レモンの皮も加えて混ぜる。

  9. 9

    薄力粉、コンスターチを一緒に振るい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。

  10. 10

    別のボウルでしっかりとしたメレンゲを作る

  11. 11

    (9)に(10)のメレンゲの1/3を入れてホイッパーで混ぜる。ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを二回にか分けて加える。

  12. 12

    ツヤがでて、メレンゲの白いところがなくなるまで混ぜたら型に流し入れる。
    泡を潰さないように丁寧に混ぜる。

  13. 13

    沸かしておいたお湯をバットに入れ、湯煎焼きする。
    170℃15分
    130〜140℃45分の合計60分焼く。

  14. 14

    最初の10分ぐらいでぐいぐい高さが上がってきます。最初は縁がぐいぐい上がり真ん中がへこんだ感じです。

  15. 15

    真ん中が膨らみ始めたら、ひび割れや噴火しないように庫内の温度が上がりすぎないようにする

  16. 16

    オーブンをあけたり、さらに10℃下げたりしつつ調整して下さい。

  17. 17

    焼き上がったら型だけ取り出す。
    湯煎焼きのお湯で火傷しないようにして下さい。

  18. 18

    写真はやわらかくて軽いプラスチックのまな板ですが、お皿でも良いのでのせてひっくり返す

  19. 19

    そーっと方を抜く。少しゆするとすーっと抜けます。

  20. 20

    抜けたところ。お皿をのせて、ひっくり返す。このときキッチンペーパーを挟むと切る時にまな板に移動しやすいです。

  21. 21

    粗熱が取れたら乾燥しないようにラップかケーキカバーをかぶせて下さい。

  22. 22

    切って、アルミカップの小判型にのせる。

  23. 23

    記載漏れがあり、追記しました。
    小麦粉35g コーンスターチは10g、
    コーンスターチがないときは薄力粉40gです。

コツ・ポイント

*型バターは縁にしっかりめ全体もケチらず塗る
*深型がオススメ
*しっかりとしたメレンゲを作り、泡を潰さないようにさらにふんわり空気を入れ込むような気持ちで混ぜてます
*オーブンに入れ高さが出て真ん中が膨らみ始めたら温度管理に気をつけて

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
眠り姫U_U
眠り姫U_U @cook_40110531
に公開

似たレシピ