もっちもち バナナのパンケーキ

にゃにこいネコ
にゃにこいネコ @cook_40110046

安く買ったはいいけれど…バナナのハズレにあたるなんて初めての経験です。皮が黒くなるまで待ったのに、甘さも柔らかさもイマイチだったのを、パンケーキの材料にしてみたら、モチモチ美味しい軽食が出来ました。
このレシピの生い立ち
義母からの宅急便によく入っているホットケーキミックス。なかなか使う機会がないのですが、微妙な味のバナナをどうしよう…とあたりを見回したとき、ミックスが目に入りました。

もっちもち バナナのパンケーキ

安く買ったはいいけれど…バナナのハズレにあたるなんて初めての経験です。皮が黒くなるまで待ったのに、甘さも柔らかさもイマイチだったのを、パンケーキの材料にしてみたら、モチモチ美味しい軽食が出来ました。
このレシピの生い立ち
義母からの宅急便によく入っているホットケーキミックス。なかなか使う機会がないのですが、微妙な味のバナナをどうしよう…とあたりを見回したとき、ミックスが目に入りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おおきい1枚分
  1. バナナ 2本
  2. ホットケーキミックス 200g
  3. 牛乳 120ml
  4. ブランデー類 好みで適宜
  5. バター又はマーガリン又はサラダ油など 適宜

作り方

  1. 1

    バナナの皮をむき、身をフォークの背などで潰します。つぶが残っててもOK。きれいなペースト状にしてもOK。ブランデー類を使う場合はここで。

  2. 2

    1のバナナに粉と牛乳を加えて混ぜます。牛乳の量はバナナの大きさや好みによって加減してください。私は最初に100ml入れ、生地のかたさを見ながら少しずつ足しています。

  3. 3

    フライパンにマーガリン(又はバター・サラダ油など)をひいて、生地を焼きます。焼き方は普通のホットケーキと一緒ですが、バナナが入っているので爪楊枝を刺しても焼き加減はわかりにくいです。

  4. 4

    切り分けて食べる方がテンションがあがるかと思い、今回はフライパンを目一杯使って大きく1枚焼きました。小さいサイズの方が作りやすいですが、大きさがあると、モチモチした食感がより楽しめると思います。

コツ・ポイント

すごーく単純なレシピなので、特に注意する点はありませんが、大きく焼く場合は、ひっくり返すのにお皿を使うと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃにこいネコ
にゃにこいネコ @cook_40110046
に公開
取り立てて何もない主婦です。面白いことを探す毎日です。
もっと読む

似たレシピ