豆腐ハンバーグ

FUKI
FUKI @cook_40035791

以前、よく行ってた洋食屋さんで食べたものを『こんな感じかな??』と作ってみたものです*v_v*
このレシピの生い立ち
以前、よく通っていた洋食屋サンの豆腐のハンバーグ。。
それに近づけるために、まだ改良中ですが…
材料の配合を変えたりしながら、少しづつ近づけていってます*v_v*☆

豆腐ハンバーグ

以前、よく行ってた洋食屋さんで食べたものを『こんな感じかな??』と作ってみたものです*v_v*
このレシピの生い立ち
以前、よく通っていた洋食屋サンの豆腐のハンバーグ。。
それに近づけるために、まだ改良中ですが…
材料の配合を変えたりしながら、少しづつ近づけていってます*v_v*☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豆腐 400g
  2. 合びき肉(または鶏ひき肉 350g
  3. ねぎ 1本分
  4. しょうがのすりおろし 小さじ2
  5. (L玉) 1個分
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 料理酒 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 『タレ』
  10. しょうゆ 50cc
  11. 料理酒 50cc
  12. 砂糖 大さじ1と2分の1
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ2
  15. 『付け合せ』
  16. なす 2本分くらい
  17. 大根 5分の1本くらい

作り方

  1. 1

    大根はかつらむきをして、繊維に直角に細く千切りをして水にさらした後、しっかり水気を切っておく。

    (市販の刺身のつまや、細めの千切りでもOK)

  2. 2

    ねぎはみじん切りにしておく。

    豆腐は重しをするか、電子レンジ等でしっかり水切りをしておく。

  3. 3

    ハンバーグのタネの材料をボウルに入れしっかり捏ねる。

  4. 4

    中火で熱したフライパンにサラダ油(分量外)をしき、ハンバーグのタネを1人分づつ形を整えてから焼いていく。

  5. 5

    両面に焼き色をつけたら、弱火にしてフタをしてじっくり焼いていく。

  6. 6

    焼きあがったら、フライパンをキッチンペーパー等で軽くキレイにしてタレの材料を入れてひと煮たちさせた後弱火にして、水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。

  7. 7

    なすは5mmくらいのスライスにしてから水にさらし、水気をキッチンペーパー等でしっかり切ってから多目のサラダ油(分量外)で揚げ焼きにする。

  8. 8

    ハンバーグの上になすを乗せタレをかけた後、たっぷり大根を乗せてできあがり*^-^*

コツ・ポイント

今回は合挽き肉が安かったので、こちらで作りました*^-^*
もちろん、鶏挽き肉でも☆

小さく丸く成型したものを沢山焼いて大皿で出す場合もあります☆
付け合せは大根、なすではなくて、たっぷりの根菜をソテーしたものでも*^-^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FUKI
FUKI @cook_40035791
に公開
家族にアレルギーがあったりで、食べられないもの、使えない食材もありますが…『美味しい!』って言ってもらえるように、料理頑張っています*^-^*投稿したレシピは自分の覚書程度のものです。。*v_v*他趣味&日常記録のBLOGもやってます☆http://babiesbreath0703.blog111.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ