作り方
- 1
時間があれば)鶏肉の重量の1%程度の塩を、きれいに洗った鶏肉の表面とお腹の中にすり込み、半日ほど冷蔵庫に入れておきます。
- 2
水切りをしたもち米、剥いた甘栗、水、塩(少々)を鍋に入れて火にかけ、水分がなくなるまで混ぜながら煮ます。
- 3
洗って水気をよく拭き取った鶏肉のお腹の中に2を詰めて糸か爪楊枝で出口を塞いでおきます。
- 4
鶏肉の表面に塩をもみこみます(多めに)。その後油を塗り、小麦粉を茶漉しに入れて上からまんべんなく降りかけます。
- 5
200℃のオーブンで4~50分、竹串を刺した時に出てくる液が透明になるまで焼きます。
- 6
コツ・ポイント
最近1kg前後の小さな冷凍鶏が安価で売られているのでそれを使用しました。もっと大きなものを焼く場合は大きさに合わせてお腹に詰める具を増やしてください。大きな鶏を焼く場合は、最初はホイルをかけて焼き、途中でホイルを取り除いて焼くと上手に焼けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17947511