生栗から作る!栗ご飯

ねいちゃーママ @cook_40078399
栗をむいたり、もち米をつけたりと大変ですが美味しい秋の味覚(*^_^*)
空き時間には夕ご飯の下ごしらえに(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので初の栗ご飯を作ってみたいと思い(*^_^*)
生栗から作る!栗ご飯
栗をむいたり、もち米をつけたりと大変ですが美味しい秋の味覚(*^_^*)
空き時間には夕ご飯の下ごしらえに(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので初の栗ご飯を作ってみたいと思い(*^_^*)
作り方
- 1
栗を半日くらい水につけておく。
同時にもち米も別のボールにといで置いておく[一晩置くと良い] - 2
栗をフライパンに入れひたひたになるくらい水を入れる。塩も入れ水がなくなるまで中火にかける。
- 3
水がなくなってパチパチいい始めたら、火を止め、ひとまず置いておく。
- 4
米を研ぐ。
- 5
栗が触ってほんのり温かいくらいに、剥き始め、剥いた栗を重曹入りのボールに入れておく。[アク抜き]
- 6
30分くらい経ったらよく洗い、ザルにあけておく。
- 7
鍋にといでおいた米ともち米、水、めんつゆを入れ混ぜる。
栗をいれ、中火で沸騰したら弱火で13分、火から下ろして蒸らす。 - 8
15分くらい経ったらほぐして出来上がり!
お好みでごま塩をかけてください。
コツ・ポイント
米を炊いて、蒸らし工程に入るまえに水があるようなら、もう少し弱火にかけておく。
栗が甘くないようなら、炊くときに砂糖と塩をひとつまみ(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20189704