海老の簡単ビスク風

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

心も体もぽっかぽか。海老と香味野菜を柔らかく煮込んだ、優しい味のビスク風クリームスープです。

このレシピの生い立ち
大好きな海老のビスク、作るのは一苦労…ということで、海老のむき身を使って作る簡単バージョンです。

海老の簡単ビスク風

心も体もぽっかぽか。海老と香味野菜を柔らかく煮込んだ、優しい味のビスク風クリームスープです。

このレシピの生い立ち
大好きな海老のビスク、作るのは一苦労…ということで、海老のむき身を使って作る簡単バージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むきえび 180g
  2. 牛乳 200㏄
  3. 生クリーム 50㏄
  4. 塩、胡椒 少々
  5. 香味野菜
  6. にんにく 1かけ
  7. マッシュルーム 1パック(約150g)
  8. 玉ねぎ(小) 1個(約90g)
  9. セロリ 50~90g
  10. 人参 50g
  11. ジャガイモ、もしくはパースニップ(白人参) 50g
  12. 他調味料
  13. バター 10g
  14. 小麦粉 大さじ1
  15. 白ワイン 大さじ1~2
  16. トマトペースト 大さじ1弱
  17. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    マッシュルーム以外の香味野菜をみじん切りにします。多少粗くても大丈夫。

  2. 2

    鍋にバターと①の香味野菜を入れしんなりするまで炒めます。その間にマッシュルームを粗く刻みます(写真)

  3. 3

    野菜がしんなりしたらマッシュルームも加えて炒め合わせます。

  4. 4

    その間、海老を粗く刻みます。

  5. 5

    ③の鍋に、海老とトマトペースト、小麦粉を加えてなじませます。

  6. 6

    白ワインを加えてアルコールを飛ばします。

  7. 7

    コンソメと水を約1カップ加え、強火にしてアクを一回だけひきます。(それ以上はアクをひきません)

  8. 8

    ベイリーフ(分量外)があれば加え、弱火で20分間、野菜が柔らか~くなるまで煮込みます。

  9. 9

    牛乳と生クリームを加えます。

  10. 10

    お好みで具の半分くらいをブレンダーにかけます。沸かさないように注意して温め、最後に塩で味を調えます。

  11. 11

    【アレンジ】risoという米型パスタを茹でて、パルミジャーノと一緒に和えました。お好みでハーブやトリュフオイルを。

  12. 12

    姉妹レシピ『カニのビスク風味スープ(レシピID : 20405411) 』

コツ・ポイント

ブレンダーにかけなくても、またこれはこれでとても美味しいです。
温めなおすときは、絶対にふっとうさせないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ