赤海老のビスク風グラタン

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

赤海老で作るビスク風のグラタンです。
このレシピの生い立ち
持ち寄りで作りました。

赤海老のビスク風グラタン

赤海老で作るビスク風のグラタンです。
このレシピの生い立ち
持ち寄りで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤海老 8尾
  2. バター 20g
  3. 白ワイン 50cc
  4. 480cc
  5. ニンニク 2片
  6. 玉ねぎ 1玉
  7. マッシュルーム 1パック(6個)
  8. バター 20g
  9. 薄力粉 大さじ3
  10. トマトペースト 大さじ2
  11. 海老スープ+ 480cc
  12. 生クリーム 100g
  13. ペンネ 200g
  14. ◎ハーブ&スパイスミックス調味料 小さじ2〜
  15. ピザ用チーズ 100g
  16. セリ(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    にんにくは皮・芽を除き、みじん切り。玉ねぎは根元を除き、繊維に逆らった薄切り。マッシュルームは薄切りにします。

  2. 2

    ペンネはタイミングを見計らって(熱湯1ℓ +塩小さじ2)茹でておきます。

  3. 3

    赤海老は立て塩(水500cc +塩大さじ1)・真水の順に洗い、水気を除き殻をむいて殻と頭をとっておきます。

  4. 4

    むき身の背わたを取り除き立て塩・真水で洗います。ペーパーで水気を吹きます。

  5. 5

    フライパンにバターを熱し、半分くらいまで溶けたら身をさっと焼き取り出します。殻(頭・みそ・足など)すべて入れて焼きます。

  6. 6

    色がしっかりと赤くなり香りもしてきたら、白ワインを加えて加熱しアルコールを飛ばし、水を加え潰しながら強火で5分煮る。

  7. 7

    ザルでこす(海老スープ)。同じフライパンにバターを溶かし、にんにく・玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めます。

  8. 8

    マッシュルームを加えてさっと炒め、薄力粉を加え粉気がなくなるまで炒め。トマトペーストを加え炒め合わせ、むき身を加えます。

  9. 9

    海老スープ+水を加えてのばし、軽くとろみがついたら、生クリームを加え一煮立ちさせる。ペンネと◎を加え、混ぜ合わせる。

  10. 10

    器に9を入れ、ピザ用チーズをのせて230℃15分〜で焼き、受け皿にのせてパセリをふります。

  11. 11

    バナベイの有頭海老で作りました。

コツ・ポイント

殻を炒める時はヘラで押さえて潰しながら強火で香ばしく炒めます。こし方は殻の中なスープがたまってるのでへらで強く押します。
トマトペーストはカゴメで2袋使用。
ハーブ&スパイスミックスはマジックソルト使用、味を見てお好みで足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ