スパムと茄子のトマトクリームパスタ

トマト缶と牛乳と冷蔵庫にあるもので、お店のようなトマトクリームパスタが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもトマトクリームはクリチで作っていたけど、たまたま牛乳が冷蔵庫に。スライスチーズを入れたらコクが出て美味しいじゃん、ってことで牛乳がある時の定番になりました。
スパムと茄子のトマトクリームパスタ
トマト缶と牛乳と冷蔵庫にあるもので、お店のようなトマトクリームパスタが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
いつもトマトクリームはクリチで作っていたけど、たまたま牛乳が冷蔵庫に。スライスチーズを入れたらコクが出て美味しいじゃん、ってことで牛乳がある時の定番になりました。
作り方
- 1
玉ねぎを繊維にそって薄切りに、茄子は輪切りにして水につけアク抜き。ポークは短冊切りにしておく。
- 2
パスタはたっぷりのお湯と一握りの塩で茹でる。お湯がちょっとしょっぱいくらいの味加減で。
- 3
フライパンににんにくみじん切りとオリーブオイルをいれ弱火点火。香りが出てきたら、ポークをカリッとなるくらいまで炒めて、
- 4
玉ねぎと茄子も炒める。野菜に油がまわったら、トマト缶、砂糖、昆布だしを投入し、強火でトマトの水分を飛ばす。
- 5
トマトの水分が飛んだら、牛乳とスライスチーズを入れて煮込む。
- 6
パスタが茹で上がったら、ほとんど湯切りせず、ソースの鍋に入れ、中火にかけながらソースと混ぜる。
- 7
パスタに塩味がしっかりついているので、不要かと思いますが、塩気が足りなければ調味してください。
- 8
ハーブがあればトッピングして出来上がり。写真はウイキョウ(フェンネル)の葉です。
コツ・ポイント
昆布だしと砂糖を忘れずに。
パスタを茹でるときにはしっかり塩味をつけることで、ソースには塩を入れる必要がなくなります。茹で汁の塩分が足りなかったときは調味してください。
ベーコンがあればベーコンで作ってね。うちにはポークしかなかったw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カニのトマトクリームパスタ カニのトマトクリームパスタ
カニ缶とカニ味噌缶とホールトマト缶・・・保存の利く材料に、後少しの材料を足しただけで、お店で食べるようなとっても美味しいパスタができました!主人も絶賛してくれて、嬉しかった(*^_^*) ima★kitchen
その他のレシピ