【トヨ型小】メイプルマーブルラウンドパン

メープルシートを使えば、きれいなマーブル模様の出来上がり!
この甘さがたまらない~♡
おやつにぴったりのパンですね♪
このレシピの生い立ち
トヨ型のパンを作ってみたくて、色々なレシピを参考に作りましたが、焼き上がった時にパン生地がはみ出したり、丸く焼き上がらなかったり…。
何度か作っているうちに、やっとうまく作れる生地の分量・発酵時間・焼く時間が見つかりました。
【トヨ型小】メイプルマーブルラウンドパン
メープルシートを使えば、きれいなマーブル模様の出来上がり!
この甘さがたまらない~♡
おやつにぴったりのパンですね♪
このレシピの生い立ち
トヨ型のパンを作ってみたくて、色々なレシピを参考に作りましたが、焼き上がった時にパン生地がはみ出したり、丸く焼き上がらなかったり…。
何度か作っているうちに、やっとうまく作れる生地の分量・発酵時間・焼く時間が見つかりました。
作り方
- 1
ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地コース」を選んでスタートボタンを押す。
- 2
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
- 3
パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いた台などの上に取り出す。
- 4
3のパン生地のガスをぬいて丸め、かたく絞った布巾をかぶせて8分置く。
(※ベンチタイム) - 5
4のパン生地を20×20cm位にのばし、メープルシートをのせる。
- 6
パン生地でメープルシートを包み、合わさった所を指でつまんで閉じる。
- 7
6のパン生地を縦に置き、上から麺棒で押さえてメープルシートとパン生地をなじませる。
- 8
7を、15×25cm位にのばす。
- 9
8の奥側のパン生地1/3を、手前に折って重ねる。
- 10
9の手前のパン生地も折って重ね、合わさった所を指でつまんで閉じる。
- 11
10のパン生地を縦に置き、再び15×25cm位にのばす。
- 12
11のパン生地を、工程9~10のように再び折って重ねる。
- 13
12のパン生地を20×25cm位にのばす。
- 14
13のパン生地を、端から巻いて行き、パン生地が合わさった所を指でつまんで閉じる。
- 15
14のパン生地の上のほうを少し残し、スケッパーなどで半分に切る。
- 16
15のパン生地をねじる。
- 17
サラダ油(分量外)を少し塗ったトヨ型に、16のパン生地を入れる。
- 18
17のパン生地の表面とオーブン内に霧吹きで水をかけ、40℃のオーブンに20分入れて発酵させる。
- 19
発酵が完了したら天板を取り出し、オーブンを200℃で予熱する。
- 20
トヨ型のふたを閉める。
- 21
予熱が完了したら、20を入れて25分位焼く。
- 22
※焼き始めて15分経ったら、焼きむらをなくすために型の上下をひっくり返す。
- 23
焼き上がったら、ふたを開ける。
- 24
トヨ型からパンを取り出し、網の上で冷ます。
- 25
☆2018.12.01
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
メイプルシートを折り込んで作っているので、焼き上がって切った時に空洞が出来ている部分があります。
似たレシピ
-
-
-
【トヨ型小】折り込みシート★マーブルパン 【トヨ型小】折り込みシート★マーブルパン
市販の折り込みシートを使って、トヨ型で作るマーブルパンです。切るごとに、違う模様が出てくるのが楽しいですね♪ ほっこり~の -
-
メイプルとクリームチーズの折込みパン メイプルとクリームチーズの折込みパン
クリームチーズとメイプルシートを折込んだ甘さ抑えめのパンです。折り込みシートはお店の、捏ねるのはHBにおまかせで楽ちん!ゆうちぼ
-
【トヨ型小】くるみ入り粒あんマーブルパン 【トヨ型小】くるみ入り粒あんマーブルパン
どこを食べても、くるみの食感と粒あんの甘さを感じるあん食パン♪トヨ型を使ってますが、お手持ちのパン型やパウンド型でも…☆ ほっこり~の -
-
-
-
その他のレシピ