おさかなのソーセージで大根餅☆

himadek @cook_40041273
ニッスイ「おさかなのソーセージ」を使った大根餅♪ラー油をたらしたお醤油でいただきます^^v
このレシピの生い立ち
☆もっちもちだいこんもち☆(レシピID:22637872)の桜えびの具をおさかなのソーセージで作ってみました。
作り方
- 1
だいこんは4~5cm長さの細切りにし、分量の塩をふる。しんなりしたら水気をしぼる。ニッスイ「おさかなのソーセージ」とパクチーはは粗みじん切りにする。
- 2
上新粉を大根にまぶしながらよく混ぜ、ニッスイ「おさかなのソーセージ」、パクチーを加えてさらに混ぜる。
- 3
白玉粉に粒がなくなるまで水大さじ2(1/4カップから使う)を少しずつ混ぜる。2に加え、残りの水を少しずつ加えながら、粉気がなくなりまとまるまで混ぜる。
- 4
ラップに3を広げ、18×12㎝の平らな形にして包む。電子レンジ(500W)で3~4分加熱し、裏返してさらに1~2分加熱する。よく冷まし、8等分に切る。
- 5
フライパンに油大さじ1を熱する。6を半量入れ、両面をこんがりと焼く。同様に残りの半分も焼く。
- 6
お好みで醤油にラー油をたらしたものを添える。
からしじょうゆでも。
コツ・ポイント
だいこんはしっかりと細切りしてください!! パクチーが苦手という人は10cmの長ネギ(白いところ)をみじん切りしたものをさっと炒めて2の段階で混ぜてみてください。 18×12㎝の料理トレーがあればそのまま電子レンジにもかけられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17950580