鶏肉と白菜の粕汁鍋焼きうどん

単!!
単!! @cook_40050638

出汁は粕汁です、それで鍋焼きうどんにしました、寒い日には最高に暖まりますよ
このレシピの生い立ち
昔、会社の近くにあった居酒屋で、冬に遅い時間に行くと、粕汁うどんを作ってくれました。それは凄く美味しかったです、鍋焼きうどんにして再現してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 50g
  2. 白菜 100g
  3. ゆでうどん 1玉し
  4. 白ねぎ 5センチ
  5. 1個
  6. 酒粕 30g
  7. みそ 大さじ1
  8. ●しょうゆ 小さじ1
  9. ●みりん 小さじ1
  10. ●和風顆粒だしの素 小さじ1
  11. 250cc

作り方

  1. 1

    鶏もも肉と白菜は食べやすい大きさに切り、白ねぎは斜め薄切りにする

  2. 2

    鍋に水と●を入れて沸騰させ、そこに酒粕と味噌を溶いて入れる

  3. 3

    鶏肉を入れて加熱して火を通すと、うどんと白菜を加えて加熱する

  4. 4

    再び沸騰すれば、ねぎを並べて、真ん中に卵を割り入れて蓋をして蒸らす

  5. 5

    卵の白身が白濁すれば、火を止めて出来上がり

コツ・ポイント

卵は加熱しすぎず、生っぽい方が美味しいでしょう。白身が白濁するぐらいで止めるのがベストだと思います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ