ふわふわブッセ★

高校生の時に大好きな彼に作ってから、ずっと「おいしい」って言ってくれるブッセです♪ふんわりかわいい形です(●´ω`●)☆
このレシピの生い立ち
バレンタインのパンフレットに載っていたブッセのレシピを作りやすいようにアレンジして、いつも作っているカスタードクリームをサンドしました。
カスタードにチョコを混ぜたら、バレンタインにぴったりです♪♪
ふわふわブッセ★
高校生の時に大好きな彼に作ってから、ずっと「おいしい」って言ってくれるブッセです♪ふんわりかわいい形です(●´ω`●)☆
このレシピの生い立ち
バレンタインのパンフレットに載っていたブッセのレシピを作りやすいようにアレンジして、いつも作っているカスタードクリームをサンドしました。
カスタードにチョコを混ぜたら、バレンタインにぴったりです♪♪
作り方
- 1
オーブンは170℃に予熱しておきます。
薄力粉とアーモンドプードルはあわせてふるっておきます。 - 2
ブッセ生地を作ります。
卵白に、グラニュー糖を3回に分けて加えながら、しっかりとしたメレンゲを作ります。 - 3
1に、卵黄を入れてさらに泡立てます。
マヨネーズのような色になります。 - 4
薄力粉とアーモンドプードルはあわせてふるっておき、2に加え、ゴムべらでさっくりと混ぜあわせます。
- 5
1㎝くらいの丸い口金を付けた絞り出し袋に生地を入れ、オーブンシートを敷いた天板に、3㎝くらいに丸くこんもりと絞ります。
- 6
絞った生地の上から、茶こしで粉砂糖をまんべんなく振りかけます。
- 7
170℃に予熱しておいたオーブンで、12分焼きます。
焼きあがったら、冷ましておきます。 - 8
カスタードクリームを作ります。
ボウルに卵黄をいれ、半量の砂糖、ふるっておいた薄力粉を加えて混ぜます。 - 9
鍋に牛乳、残りの砂糖を入れ、沸騰直前まで温めます。
- 10
8のボウルに、9を少しずつ注いで、泡だて器で混ぜ合わせます。
- 11
10をこし器でこしながら9の鍋に戻し、強火にかけて焦げないようにヘラでたえずかき混ぜます。
- 12
プツプツと沸騰して、とろみがついたら火からおろし、バニラエッセンスとバターを加えて混ぜます。
- 13
カスタードクリームが冷めたら、ブッセにスプーンで乗せてサンドします。
- 14
カスタードはこの分量の半分でいいので、残ったら冷凍して、自然解凍で使ってください。
コツ・ポイント
メレンゲは、固めに作らないと生地が柔らかくなって絞り出し袋からポタポタ出てきてしまうので、気を付けてください!!
私は、カスタードを作ったら、熱いうちに半量に板チョコを手でポキポキ割ってまぜ、チョコカスタードも作っています(*⌒∇⌒*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわ♪抹茶のお絵描きミニどら焼き ふわふわ♪抹茶のお絵描きミニどら焼き
お絵描きをした可愛いらしい、抹茶カスタードのミニどら焼きです!ホットケーキミックスや電子レンジを使って簡単につくれます♪ ゆうかずキッチン -
-
-
その他のレシピ