揚げナスの酢味噌和え

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

ナスは油と味噌が合います。茗荷をプラスすると油っぽさが軽減されます。
このレシピの生い立ち
いつもは茹でナスで作るのを、たまに目先をかえて作ります。主菜に油を使わない時なんかに、いいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ナス 300g
  2. 揚げ油
  3. 茗荷 20g
  4. ★白味噌 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★酢 大さじ1
  7. ★煎りごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    ナスは4~5センチに切り、細いところは1/4,太いところは1/6くらいに切り、素揚げにする。

  2. 2

    茗荷は縦半分にして薄切りにし、歯ごたえを残す程度にサッと茹で、水気を絞っておく。

  3. 3

    すり鉢にごまを入れてよくすり、白味噌、砂糖、酢の順に加えて酢味噌を作る。

  4. 4

    油をきった①と②を③で和える。

コツ・ポイント

ナスを色よく揚げます。茗荷は生で塩もみしてもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ