菜の花ごま和えヘルシー巻き寿司(恵方巻)

kママ4187
kママ4187 @cook_40043268

簡単に出来ます。ごま油をちょっと利かせた菜の花の胡麻和えをメインにしたホッとする、春を感じる巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
以前はほうれん草の胡麻和えで作ってました。菜の花の方が風味がよいので菜の花に切り換え。
我が家の巻き寿司は必ずこれも作ります。

節分*恵方巻、ひな祭りなどの春のイベントにも大活躍してます

菜の花ごま和えヘルシー巻き寿司(恵方巻)

簡単に出来ます。ごま油をちょっと利かせた菜の花の胡麻和えをメインにしたホッとする、春を感じる巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
以前はほうれん草の胡麻和えで作ってました。菜の花の方が風味がよいので菜の花に切り換え。
我が家の巻き寿司は必ずこれも作ります。

節分*恵方巻、ひな祭りなどの春のイベントにも大活躍してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本分
  1. 寿司飯 150g
  2. 焼き海苔 1枚
  3. いり卵(甘め) 1個分
  4. 椎茸の甘煮(市販) 20g
  5. 菜の花 1/2束
  6. *醤油 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. *砂糖 小さじ1/2
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    胡麻和え…菜の花を柔らかめに茹で、固く水気を絞り適当な長さに切っておく。

  2. 2

    1と*を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    焼き海苔の巻き終わり(上部)を1,5~2㎝ほど開け寿司飯を敷き、いり卵、菜の花胡麻和え、椎茸の甘煮を写真のように並べる

  4. 4

    手前から一気にぐるっと巻き込み出来上がり。

  5. 5

    更に刺身など巻き込めば豪華な太巻きにアレンジしてもグッド(*TーT)b

    これは、鮪、サーモン、胡瓜をプラス

コツ・ポイント

それぞれの味付けはお好みで。
いつもより濃いめに仕上げるといいです。

卵はいり卵でも卵焼きでもどちらでも。

具は3種類だけなので巻きやすいです。胡麻和えを多めに入れると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kママ4187
kママ4187 @cook_40043268
に公開
ご訪問くださりありがとうございます 毎日のお弁当、朝食、夕食を楽しく美味しく作っています。 「お料理はダイナミックに手早く、楽しく!」レシピは夕食時の慌ただしい中から生まれたものばかりです。皆様のレシピにお世話になり、いっそう料理が楽しくなりました。
もっと読む

似たレシピ