炊飯器で超簡単鶏ハム☆(オーブンでも◎)

ゆき☆ひろ
ゆき☆ひろ @cook_40054463

とにかく簡単で、しっとり美味しいですよ♡
千切りのキャベツやレタスと一緒に食べるのも◎
このレシピの生い立ち
父から教わったレシピの覚書として(^^)

炊飯器で超簡単鶏ハム☆(オーブンでも◎)

とにかく簡単で、しっとり美味しいですよ♡
千切りのキャベツやレタスと一緒に食べるのも◎
このレシピの生い立ち
父から教わったレシピの覚書として(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1〜2枚
  2. めんつゆ(2倍濃縮) お肉が浸かるぐらい
  3. ジップロック(耐熱)※作り方3参照 1枚
  4. 熱湯 80℃〜100℃

作り方

  1. 1

    皮を剥がして、肉の裏表全体にフォークで穴を開ける。(味が染み込みやすくなる。)皮は(6参照)別メニューに☆

  2. 2

    ジップロック※に胸肉とめんつゆを入れて、袋の上から揉み込み、空気を抜いて口を閉じる。その状態で10分ぐらい置いておく。

  3. 3

    ※炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理して下さい。

  4. 4

    1の工程を全てせず、皮付きのまま作る場合は、30分以上置いてから作ると美味しくできました♫

  5. 5

    炊飯器に袋のまま肉を入れ、肉がつかるぐらいの熱湯を入れる。蓋をして保温ボタンを押し、1時間ぐらい保温すれば完成☆

  6. 6

    粗熱が取れたら、お好みの厚さに切って召し上がれ♬(冷めていく間に味が染み込みます☆)

  7. 7

    保温時間が長すぎると、お肉がパサついてしまうので、気を付けてくださいね(^^)

  8. 8

    そのまま食べても美味しいですが、一晩つけ汁のまま冷蔵庫で保存してから食べると、しっとり&味が染みて美味しいですよ☆

  9. 9

    残った皮は、フライパンでカリカリになるまで焼いて、お酒のおつまみにしたり、小さく切ってスープに入れても美味しいですよ♬

  10. 10

    焼いた時に出た油(鶏油チーユ)は、捨てずに炒め物などに使うとコクが出て美味しくなりますよ♬

  11. 11

    オーブンで焼く場合は、5時間ぐらいめんつゆにつけて、ホイルなどを敷いた天板に乗せて焼いて下さい。

  12. 12

    130度に予熱したオーブンで皮付きのまま30分〜40分焼いて、オーブンの中で10分ほど置けば完成☆

コツ・ポイント

すぐに食べる時は、少し味が薄めなので、からし醤油をつけて食べると美味しいですよ♬残っためんつゆを鍋で煮詰めて(アクが出てくるので取る。)タレにしても美味しいです♡お好みで少し砂糖をプラスして甘めにしてもOK (^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき☆ひろ
ゆき☆ひろ @cook_40054463
に公開
cookpadには、毎日お世話になってます♡皆さんのステキなレシピで、お料理頑張ってます(*Ü*)♪
もっと読む

似たレシピ