冷食活用☆ランチョンミートの細切り炒め

ゆかろっぷ
ゆかろっぷ @cook_40104637

冷凍食材を活用して作る失敗無しのスピードおかず。白、ミドリ、ピンクの彩りが綺麗ですし汁気が出ないのでお弁当にも好適です。
このレシピの生い立ち
ランチョンミートはゴーヤチャンプルーばかりになりがちですが、ゴーヤが手に入らない季節でも活用できる方法を考えてみました。

冷食活用☆ランチョンミートの細切り炒め

冷凍食材を活用して作る失敗無しのスピードおかず。白、ミドリ、ピンクの彩りが綺麗ですし汁気が出ないのでお弁当にも好適です。
このレシピの生い立ち
ランチョンミートはゴーヤチャンプルーばかりになりがちですが、ゴーヤが手に入らない季節でも活用できる方法を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ランチョンミート 1缶(200g)
  2. 冷凍ポテト 200g
  3. 冷凍いんげん 200g
  4. 粉チーズ 大さじ1
  5. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ランチョンミートは1センチ幅に細切りにし、ポテトといんげんは5センチ位になるよう凍ったまま手で折り、全てフライパンへ。

  2. 2

    中火でランチョンミートに焦げ目が付くまでよく炒める。

  3. 3

    仕上げに黒胡椒と粉チーズを振り入れ、軽く合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

ふっ素樹脂加工のフライパンを使用。油は必要ありません。ランチョンミートに塩気があるので味付けは粉チーズだけで十分ですが、もの足りない場合は塩で味を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかろっぷ
ゆかろっぷ @cook_40104637
に公開
低カロリー、低コストなお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ