白菜のホットおひたし★切ってゆでるだけ

yunachi30 @cook_40061890
あと一品欲しいときに、かんたんに温かい一品ができあがります♪ゆでるとカサが減るのでたくさん食べられます!
このレシピの生い立ち
鍋物で残った白菜を、かんたんにたくさん消費できて、あたたかい一品が欲しかったので。レンジでチンするよりも、少量の水で茹でる方が、白菜の甘みが感じられて、美味しく仕上がります。
白菜のホットおひたし★切ってゆでるだけ
あと一品欲しいときに、かんたんに温かい一品ができあがります♪ゆでるとカサが減るのでたくさん食べられます!
このレシピの生い立ち
鍋物で残った白菜を、かんたんにたくさん消費できて、あたたかい一品が欲しかったので。レンジでチンするよりも、少量の水で茹でる方が、白菜の甘みが感じられて、美味しく仕上がります。
作り方
- 1
白菜は洗って、長さ4~5cm程度に切る。
軸も葉も、幅3等分程度にする。
※食べやすいサイズに切ればOKです - 2
鍋に、まず軸の部分を入れ、上に葉の部分を入れて、水200ccを回しかける。
- 3
鍋にフタをして、中火で8~10分程度ゆでる。
- 4
軸の部分がやわらかくなったら火をとめて、器に盛り付け、削り節をのせ、味ポンorめんつゆをまわしかければ完成♪
コツ・ポイント
ゆでるときに、火が通りにくい芯の部分を鍋の下にすると、しっかりと火が通ります。
やわらかい食感がお好みの場合は、芯の部分は細切りにしても食べやすくなります。
ゆずやすだちなどのかんきつ類をキュッと絞っても風味がよくなりますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単◆キャベツと春菊のおひたししらす和え 簡単◆キャベツと春菊のおひたししらす和え
茹で野菜ならカサが減ってモリモリ食べられます★あともう一品野菜が欲しいな、という時にオススメの一品です。 ❁Salju❁ -
-
-
-
パパ大感激!!☆簡単旨い白菜のおひたし☆ パパ大感激!!☆簡単旨い白菜のおひたし☆
たっぷりの白菜もゆでるとかさが減ってたっぷり食べられます♪「え~!うまいじゃんこれ~」と主人も大満足な1品です! はっさく大福839 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17953280