気分DEパスタ

和菓子らぶ
和菓子らぶ @cook_40111790

適当に無難な調味料でちゃちゃっと。作り方は長いけど大したことやってないので、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お腹すいた時に何となく適当にやってたら出来た。味付けが苦手だから料理中塩は使わないけど、スープの素とか使うから最低限味はつく。材料の量は適当なので自分の好みに合わせてください(*^^*)

気分DEパスタ

適当に無難な調味料でちゃちゃっと。作り方は長いけど大したことやってないので、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
お腹すいた時に何となく適当にやってたら出来た。味付けが苦手だから料理中塩は使わないけど、スープの素とか使うから最低限味はつく。材料の量は適当なので自分の好みに合わせてください(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1束
  2. キャベツ 好きなだけ ざく切り
  3. 鶏ガラスープの素 こさじ1/2位
  4. 醤油 適量
  5. 適量
  6. シーチキン 好きなだけ
  7. バター 適量
  8. オリーブオイル 鍋二周位
  9. ニンニクチューブ 適量
  10. 豆板醤チューブ 適量 無くてもいい

作り方

  1. 1

    鍋に水を張って、沸騰させたら半分に折ったパスタを入れる。折っても折らなくても時間あんまり変わらないと思う。

  2. 2

    オリーブオイルを入れる。多くても大丈夫。これを入れると吹き零れがなく、パスタにも味がつくってもこみちが言ってた。

  3. 3

    麺がゆで終わったらザルに流す。ちょっと柔らかすぎても大丈夫。

  4. 4

    でかいフライパンにバターを敷く(油の代わりだけど多すぎるとバターバターし過ぎて食べるの辛いかも)

  5. 5

    ざく切りにしたキャベツを入れる。火が通ってきたら鶏ガラスープの素の半分位入れて混ぜる。

  6. 6

    醤油を一周半位入れる。ちなみに私が使った醤油は真空パックのやつ。そして混ぜる。

  7. 7

    パスタを同じフライパンに入れる。ぐるぐると混ぜて、残りの鶏ガラスープの素を入れて、混ぜる。

  8. 8

    シーチキン投入。入れるタイミングは決まってないけど、あとから入れると味がないのでここら辺で。無くても問題ない。

  9. 9

    醤油を一周行くかいかないかくらいいれて、チューブ類も入れちゃう。混ぜてると意外に混ざる。チューブは無くてもいい。

  10. 10

    皿に盛ったら出来上がり。味が優しすぎたら塩を後入れして刺激を。

コツ・ポイント

めんどくさかったらパスタと味付けだけでも結構美味しい。シーチキンはササミのようになるので嫌なひとは盛った後に入れてもいいかもしれない。
バターの量が多すぎると匂いが強くなって口の中がバターバターするので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
和菓子らぶ
和菓子らぶ @cook_40111790
に公開

似たレシピ