小松菜ベーコンポテトサラダ食べたい

kanahebi.
kanahebi. @cook_40111660

こってりめのポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダに緑が欲しいけどきゅうりが無いときに。

小松菜ベーコンポテトサラダ食べたい

こってりめのポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
ポテトサラダに緑が欲しいけどきゅうりが無いときに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 一袋ぐらい(5房)
  2. ベーコンライス 3枚くらい
  3. 1つ
  4. ばれいしょ 好きなくらい
  5. 少量
  6. あらびき胡椒 少量
  7. 醤油 少量
  8. 粉チーズ たっぷり
  9. マヨネーズ 好きなくらい

作り方

  1. 1

    小松菜をしっかり茹でて葉と茎部分に分ける

  2. 2

    葉の方をめちゃくちゃに絞ります。(茎も絞ってめんつゆ、鰹節かけると美味です。)

  3. 3

    これでもかという位刻みます。

  4. 4

    ボウルに置いておきます

  5. 5

    ベーコンを刻んで、炒めます。油は引かなくてもいいです。むしろ、拭き取ってください。

  6. 6

    ボウルにドーン

  7. 7

    じゃがいも(写真は新じゃが)を皮向いて任意の大きさに切ります。新じゃがならたわしで皮剥いちゃってもいいです。

  8. 8

    じゃがいもを500Wで7分くらいレンチン、もしくは茹でてください

  9. 9

    じゃがいもをボウルにドーンします。そして、平行してゆで卵を作ります。

  10. 10

    じゃがいもが温かいうちに粉チーズをこれでもかという位かけてください。じゃがいもの熱で馴染ませます。

  11. 11

    混ぜます。

  12. 12

    ゆで卵を刻みます。細かくなくても大丈夫です。

  13. 13

    塩、胡椒をかけます。

  14. 14

    しょうゆをかけます。

  15. 15

    卵とマヨネーズをボウルにドーン。

  16. 16

    混ぜます。

  17. 17

    完成。

コツ・ポイント

粉チーズを入れる時は必ずじゃがいもが熱々のうちに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanahebi.
kanahebi. @cook_40111660
に公開
栄養学徒のかなへびです( ˘ω˘ )
もっと読む

似たレシピ