豆腐と鶏ひき肉のそぼろ丼

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

豆腐丸ごと1丁使います。
私は、ごはん無しで1人で食べちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
似たようなレシピはありますが、フライパンを変えたりせずに作れる様にアレンジしました。

豆腐と鶏ひき肉のそぼろ丼

豆腐丸ごと1丁使います。
私は、ごはん無しで1人で食べちゃいます(笑)
このレシピの生い立ち
似たようなレシピはありますが、フライパンを変えたりせずに作れる様にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もめん豆腐(しっかり水切りする) 1丁
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 2個
  4. 長ねぎ(粗みじん切り) お好み
  5. 塩、めんつゆ、油、酒 適宜
  6. ごはん お好み

作り方

  1. 1

    卵は塩少々を加えて溶いておきます。
    フライパンに豆腐を入れて中火で3分、水分を飛ばす様に炒めます。*水が出たら捨てます。

  2. 2

    豆腐を片側に寄せて、中火のまま鶏ひき肉を炒めます。色が変わればOK。*鶏肉の方に火が当たる様に少しフライパンをずらします

  3. 3

    酒小さじ1を入れて、一度全体を軽く混ぜます。

  4. 4

    豆腐と鶏肉を片側に寄せて、溶き卵を流し入れます。木べらでクルクルと混ぜてスクランブルエッグ状にします。*油をひいてもOK

  5. 5

    少し火を弱めて、めんつゆ大さじ1を回し入れながらそぼろ状に炒めていきます。*木べらで切る様にして細かくします。

  6. 6

    仕上げに長ねぎを加え、全体を軽く混ぜたら、出来上がり。温かいごはんにのせます。

コツ・ポイント

炒め時間ですが、豆腐は水分が出なくなればOK。鶏肉は炒めすぎるとパサパサになります。
写真では白ごまを振りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ