大根升の豆サラダ(^O^)/

Crescent
Crescent @cook_40051370

節分に大根升のサラダを作ってみては
いかがでしょう
このレシピの生い立ち
節分にちなんだサラダを作ってみました。
大根も食べれます。豆サラダの味付けとかえて大根は柚味噌ドレッシングで召し上がります
(*^_^*)

今日お店に出しましたが 好評でした♪

大根升の豆サラダ(^O^)/

節分に大根升のサラダを作ってみては
いかがでしょう
このレシピの生い立ち
節分にちなんだサラダを作ってみました。
大根も食べれます。豆サラダの味付けとかえて大根は柚味噌ドレッシングで召し上がります
(*^_^*)

今日お店に出しましたが 好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 半本
  2. 煮豆(サラダに!まめを使用) 一袋(130g)
  3. 人参 半本
  4. ツナ缶 ひと缶
  5. 少々
  6. 柚味噌ドレッシング 大さじ4
  7. マヨネーズ 大さじ3
  8. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を5センチにカットし四角くカットする

  2. 2

    先のとがった包丁で円錐形に中をくりぬく。大根を塩水に10分さらししっかり水分を取っておく

  3. 3

    煮豆はすでに煮てあるけれど人参も5ミリ角にカットしてサッとお湯をくぐらす

  4. 4

    3をざるに上げ余分な水分を取り除いたらマヨネーズとツナ缶とレモン汁をかけてあえて置く

  5. 5

    皿に大根升を置きくりぬいた部分に豆サラダを盛る

  6. 6

    最後に柚子味噌ドレッシングを敷いて出来上がり

  7. 7

    柚子味噌ドレシングはこちらを参考にhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/1807554

コツ・ポイント

冬の大根は甘いです。塩水にさらしておくだけで大根も生で召しあがれます。大根を器にするといろんな料理が広がっていきます。大根を昆布で煮て中に煮物を入れても和食になります。ツナでなく明太子であえても 赤くてきれいな色どりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Crescent
Crescent @cook_40051370
に公開
お菓子と料理の教室をしています。簡単で美味しいレシピを紹介できたらと思っています。インスタも覗いてみてください〜@pottfujin
もっと読む

似たレシピ