たけのこ救済★2★たけのこ餃子?

カラフル★タイム
カラフル★タイム @cook_40077435

はんぺん入りでふわふわ★いつものたけのこ料理には飽きたわ!って時に試してみてください♪
このレシピの生い立ち
たけのこが余る…頂く時ってなんで重なるんだろう。って所から始まり…なす餃子を食べてて筍でもいけるかな?と思って★

たけのこ救済★2★たけのこ餃子?

はんぺん入りでふわふわ★いつものたけのこ料理には飽きたわ!って時に試してみてください♪
このレシピの生い立ち
たけのこが余る…頂く時ってなんで重なるんだろう。って所から始まり…なす餃子を食べてて筍でもいけるかな?と思って★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 小さめ2つ
  2. 鶏挽き肉 200グラム
  3. はんぺん 1枚
  4. キャベツ・ニラ お好みの量で
  5. 片栗粉 小2
  6. おろししょうが 小1
  7. 醤油・ごま 各小2
  8. 揚げ粉 適宜

作り方

  1. 1

    あく抜きした筍を一口大くらいにスライスする。上の方はみじん切りにしてタネに混ぜちゃう

  2. 2

    ボウルに揚げ粉以外の材料と①の余り(筍みじん切り)を入れて手でよーく混ぜる。粘り気がでるくらい

  3. 3

    筍スライスに②のタネを乗せる…つける?…合体させる。

  4. 4

    揚げ粉をつけ、薄く色づくまで揚げたら出来上がり★

  5. 5

    タネの味付けはお好みで!
    醤油&ラー油で召し上がれ〜

  6. 6

    今回(トップ写真)揚げ粉は小麦粉・片栗粉・卵・水で作りました。天ぷら粉をきらしていたので天ぷら粉もどき(^^;)

コツ・ポイント

揚げすぎ注意です〜
タネ部分のふわふわが損なわれます;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カラフル★タイム
に公開
2歳と0歳のチビ姫がいます。お菓子 料理 作るの好きだけど あんまり材料が細々と面倒なのは…やりません(笑)簡単で安上がりなの大好きです(^_^)v
もっと読む

似たレシピ