節約!ウチのジューシー鶏餃子

RmamaK
RmamaK @cook_40100897

節約の為半分以上野菜!さらに鶏ミンチで〜でもジューシーで肉汁ジュワ〜な餃子が出来ました!
このレシピの生い立ち
パパが中華好きなので基本中華ばかり作ってて、日々の経験と何度も作ってみた結果です

節約!ウチのジューシー鶏餃子

節約の為半分以上野菜!さらに鶏ミンチで〜でもジューシーで肉汁ジュワ〜な餃子が出来ました!
このレシピの生い立ち
パパが中華好きなので基本中華ばかり作ってて、日々の経験と何度も作ってみた結果です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約大判100枚
  1. 鶏ミンチ 約400g
  2. キャベツ 約400g
  3. ニラ 1束
  4. (人参 1本)
  5. 餃子の皮 大判なら約100枚
  6. 牛脂またはラード 2個〜
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. ☆オイスターソース 大さじ2
  9. ごま 大さじ1
  10. ☆卵S〜M 1個
  11. ☆生姜 チューブ可 5〜6センチ
  12. ☆ニンニク チューブ可 5〜6センチ
  13. ☆中華スープの素(ウェイパーなど) 小さじ2
  14. ☆塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    今回は見切り品によく居るグリーンボールで!一玉使いました〜

  2. 2

    キャベツ、ニラ、人参を細かく切り、大きめのボールに。野菜調理器やフードプロセッサーなど機械を使ってもOK♪

  3. 3

    牛脂を細かく切ります。3つ使いました!筋がある場合は取り除いてください!

  4. 4

    ⑵に⑶の牛脂とミンチを加えさっくり混ぜます。

  5. 5

    ☆の調味料も加え粘りが出るまで混ぜる

  6. 6

    お好きな皮で、お好きな包み方で!包みまーす♪お子様と楽しく〜

  7. 7

    フライパンや、ホットプレートに並べ水を少し入れ蒸し焼きにし、火が通ればOK♪好きな焼き方でー

  8. 8

    余った具は冷凍したり、そのまま焼いたり〜私はこっちの方が好き!笑笑

  9. 9

    ママ会餃子パーティーで色んな形の餃子が出来ました〜

  10. 10

    肉汁でパンパン!中でグツグツなっていました

  11. 11

    タレはウチではポン酢に少しごま油を垂らして頂きます。

コツ・ポイント

私は沢山作って具を冷凍しておきます!なので量は、半量にしたり工夫してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RmamaK
RmamaK @cook_40100897
に公開
3児のmamaです
もっと読む

似たレシピ