黒糖はちみつ☆焼きプリン

自然食品の中でも人気の高い黒糖とはちみつを使った焼きプリン☆まろやかでやさしい甘さは、ホッとする懐かしい味♪
このレシピの生い立ち
★沖縄県産の手作り黒糖が手に入ったので作ってみました。
★カラメルも黒糖で作りたかったのですが、始めからカラメル色で出来上がりのタイミングが分かりづらいのでグラニュー糖で。
★レシピ見直し2016.03月…写真差し替え、焼き温度と時間変更
黒糖はちみつ☆焼きプリン
自然食品の中でも人気の高い黒糖とはちみつを使った焼きプリン☆まろやかでやさしい甘さは、ホッとする懐かしい味♪
このレシピの生い立ち
★沖縄県産の手作り黒糖が手に入ったので作ってみました。
★カラメルも黒糖で作りたかったのですが、始めからカラメル色で出来上がりのタイミングが分かりづらいのでグラニュー糖で。
★レシピ見直し2016.03月…写真差し替え、焼き温度と時間変更
作り方
- 1
【カラメル】
深い耐熱容器にグラニュー糖と水を入れ、600Wレンジで4分30秒〜5分ほどカラメル色になるまで加熱する - 2
そこへ湯(追加分)を加えてよく混ぜる。
※この時飛び散ることがあるので注意してください。 - 3
バターをぬったカップにカラメルを均等に入れ、冷ましておく。
- 4
【プリン液】
牛乳を600Wレンジに3分ほどかけて温め、黒糖とはちみつを加えよくとかす。 - 5
別のボウルで卵をときほぐし、4を少しずつ加え泡が立たないように混ぜ合わせ、バニラエッセンスを加える。
- 6
プリン液をザルでこす。
(このひと手間でなめらかな口当たりに仕上がります) - 7
3のカップに静かに注ぎ入れる。
(表面に泡があったら、取り除いておきます) - 8
水を1cmほど張った天板に並べ、150°Cに予熱したオーブンの下段で20〜25分焼く。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 - 9
カップから外して盛り付けても、そのまま食べてもお好みで♪
カップの底からしみ出すカラメルが好きなので、私はこのままでw
コツ・ポイント
★手順1…4分を過ぎたころから色づき、茶色になったら一気に色が変わってきます。様子を見ながら加熱してください。
★手順5…ホイッパーをボウルの底に当てたまま動かし泡立てないように混ぜます。
★カップの材質や大きさにより焼き時間は異なります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
材料3つ!自慢のとろっとろ焼きプリン 材料3つ!自慢のとろっとろ焼きプリン
見た目はカッチリタイプのプリンに見えるけど、スプーンをさした時のとろっとろさは、どこのプリンにも負けない美味しさです^^ rieka30 -
-
その他のレシピ