ゆで卵&ツナ&お野菜いっぱいのハンバーグ

ぽろん526
ぽろん526 @poron526

お肉が入ってなく、たくさん野菜が入ってるのでヘルシーです♬
塩昆布の良いお出汁が、味つけのアクセントになっています♬
このレシピの生い立ち
良いお出汁が出る塩昆布を使って、ヘルシーなハンバーグを考えてみました♬

ゆで卵&ツナ&お野菜いっぱいのハンバーグ

お肉が入ってなく、たくさん野菜が入ってるのでヘルシーです♬
塩昆布の良いお出汁が、味つけのアクセントになっています♬
このレシピの生い立ち
良いお出汁が出る塩昆布を使って、ヘルシーなハンバーグを考えてみました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ゆで卵(固ゆで) 3個(Lサイズ
  2. えのき 1袋(200g)
  3. ミニアスパラ 1束(7~8本)70gほど
  4. しいたけ 1パック(中位5枚)
  5. ツナ缶 1個(80g)
  6. ☆卵 1個(Lサイズ)
  7. ふじっ子塩昆布 15g
  8. ☆パン粉 大さじ6
  9. ☆マヨネーズ 大さじ3
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆こしょう 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは1㎝位に切り、ラップに包んでレンジ(500w)で1分加熱。しいけは1㎝角、えのきも1㎝に切る。

  2. 2

    ボウルにゆで卵をおろし器で擦る。
    ①の野菜、油を切ったツナ、☆をすべて加え(卵は溶いておく)手でよく混ぜる。

  3. 3

    小さめハンバーグ位に丸めたら、パン粉(分量外)をつける。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を少し多めに入れ、弱火~中火の間で蓋をしてこんがりと両面焼く。
    出来あがり♬

  5. 5

    2016/11/30
    クックパッドニュースに掲載していただきました♡

コツ・ポイント

野菜が少なかったり、卵をおろし器ですりおろさないと、上手くまとまらないかも?です^^;
塩昆布はお好みで加減してくださいね。
しっかりと味がついているので、お弁当にもどうぞ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろん526
に公開
旦那さん、愛猫♡(故)小太郎14歳 (故)風太19歳、元気いっぱい小雪14歳の5人家族です (*'◡'*)❤レシピは随時見直し、削除もしております。最新のものをご確認下さいm(__)m戴いたつくれぽのお礼に伺えず、すみませんm(__)mいつも本当に有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ