圧力鍋で♪手羽元のトマトシチューⅠ

骨付きチキンのトマトシチュー。ブロッコリーとカリフラワーバージョンの紹介です。チキンがポロリと骨からはがれる柔らかさです
このレシピの生い立ち
圧力鍋は我が家で大活躍してます。骨付きチキンのトマトシチューは色んなバリエーションがありますが、今回はサラダの残りのブロッコリーとカリフラワーがあったのでそれのを紹介します。じゃがいもと人参で普通にシュチューっぽく作ってもおいしぃですよ。
圧力鍋で♪手羽元のトマトシチューⅠ
骨付きチキンのトマトシチュー。ブロッコリーとカリフラワーバージョンの紹介です。チキンがポロリと骨からはがれる柔らかさです
このレシピの生い立ち
圧力鍋は我が家で大活躍してます。骨付きチキンのトマトシチューは色んなバリエーションがありますが、今回はサラダの残りのブロッコリーとカリフラワーがあったのでそれのを紹介します。じゃがいもと人参で普通にシュチューっぽく作ってもおいしぃですよ。
作り方
- 1
チキンに★1)をして、よくもみこんで漬けおく(半日程度)
- 2
1をオリーブオイルで焼き色がつく程度にフライパンで焼く
- 3
(今回はカットトマト缶を切らしているため、ホールトマト缶を使用。中のトマトをよくつぶしておく)
- 4
2と3と☆2)と粗みじん切りにしたトマトを圧力鍋に入れて火にかけ、アクを取ってから蓋をして高圧で8分圧力をかけ自然放置
- 5
(圧力鍋は「fissler フィスラー」を使用しています)
- 6
圧力が抜けたら一度少し冷ましてから、再びトマトピューレを加えて少しトロ味がつく程度まで煮込む
- 7
サラダにした残りのブロッコリーとカリフラワー。室温に戻しておきます。
- 8
玉葱はくし切りにして、オリーブオイルとあらびきガーリックで透き通る程度に炒めておく
- 9
(玉葱のシャキっとした食感を残したいため、そんなにやわやわにしません)(やわやわが好きな方は工程5から一緒に煮込む)
- 10
6のブロッコリー・カリフラワーと7の玉葱 + エリンギ(食べやすい大きさにしておく)を加えて少し煮る
- 11
トマトケッチャップと粉チーズを加えて少し煮て、完成!
- 12
お好みで粉チーズを追加。コショウやパセリなど乗せていただくと尚Goodです!
- 13
明日の昼は、少し残ったシチューにご飯をちょっと入れて、とろけるチーズ乗せてチン!簡単リゾット風でいただきます♪
- 14
リゾットにして、ガーリック&オリーブオイルで焼いたタラをトッピングしてみました。
コツ・ポイント
トマト缶だけでなく、トマトピューレ・生トマト・ケチャップを加えることで味に深みが出るトマトシチューになります。
チキンを漬け込むことでものすごくおいしく仕上がるので2~3時間は漬け込んだ方がいいと思います。できれば半日程度がベスト!
似たレシピ
-
圧力鍋で♪手羽元のトマトシチューⅡ 圧力鍋で♪手羽元のトマトシチューⅡ
骨付きチキンのトマトシチューシリーズ(レシピID :17964108)そのⅡです。チキンがほろりと骨からはがれる柔らかさ。玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ