サクサクおからクッキー

バター風味たっぷりでサクサクのおからクッキーです。
このレシピの生い立ち
おからをたっぷり使ったおからクッキーにしたくて。
ただ、バターもたっぷり使っているので、ダイエットには不向きですが、薄力粉の量はかなり控えめなので、炭水化物は少ないです(笑)
サクサクおからクッキー
バター風味たっぷりでサクサクのおからクッキーです。
このレシピの生い立ち
おからをたっぷり使ったおからクッキーにしたくて。
ただ、バターもたっぷり使っているので、ダイエットには不向きですが、薄力粉の量はかなり控えめなので、炭水化物は少ないです(笑)
作り方
- 1
乾燥おからを作ります。 300gずつ、耐熱容器に入れ、500Wで5分かけ、全体をヘラなどで混ぜ合わせる作業を4~5回繰り返す。 ※レンジにより多少回数は異なります。私は800Wでは強すぎて焦げ、500Wに落ち着きました。
- 2
1で乾燥させたおからを、フードプロセッサーで細かく粉砕させます。
- 3
2をボウルに移し、薄力粉をくわえ、泡だて器で混ぜ、空気を含ませます。 ※特別に薄力粉はふるわなくてもOK♪
- 4
バターを耐熱容器にいれレンジでやわらかくしてボウルに移します。泡だて器でマヨネーズ状になるまで混ぜます。
- 5
4に砂糖を加えすり混ぜます。
- 6
5に3を加えヘラなどでさっくりを混ぜます。ある程度混ざったら卵黄を加えさらに混ぜ、生地をまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で30分程休ませます。
- 7
休ませた生地をお好みの型で抜くまたは手で丸めて形を整えて、クッキングペーパーを敷いた天板に並べます。オーブンは150℃に予熱します。
- 8
オーブンが温まったら約20分焼いて覚ましたら出来上がり♪ 火力の弱いオーブンの場合は、150℃で15分、170℃に上げて5分位にすると良いです。
- 9
お好みで抹茶やココアを入れてもおいしいですよ♪
コツ・ポイント
薄力粉の量が少ないので、6ではグルテン形成を気にせずがっつりとこねて混ぜても大丈夫です。むしろそうしないとうまく生地をまとめられない方もいると思います。 ※乾燥おからの状態によっては水分が少なすぎるため。
また、バターでなくマーガリンでもできますが、風味が全然違うのでバターがお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
サクサク☆おからクッキー サクサク☆おからクッキー
どうせ作るなら、美味しいおからのクッキーが食べたい! ……ということで、作ってみました。サクサクで美味しいですよー o(*⌒―⌒*)oオカラが入っているなんて思えない! と家族にも評判。林檎茶
-
-
-
-
その他のレシピ