れんこん入りきんぴら

sapphire97
sapphire97 @cook_40113480

鷹の爪を使わない甘めな味付けは、根菜大好きな我が家の子供たちの大好物です☆
このレシピの生い立ち
昔から母親の作るきんぴらにはれんこんが入っていて食感も味も好きなので、子供たちにも受け継いでいきたいと思い、毎回れんこんを入れて作ります(^^)v

れんこん入りきんぴら

鷹の爪を使わない甘めな味付けは、根菜大好きな我が家の子供たちの大好物です☆
このレシピの生い立ち
昔から母親の作るきんぴらにはれんこんが入っていて食感も味も好きなので、子供たちにも受け継いでいきたいと思い、毎回れんこんを入れて作ります(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 2本
  2. 人参 1/2本
  3. れんこん 約5cm
  4. 砂糖 大2~3
  5. 酒、みりん 大1
  6. 醤油(だし醤油でも可) 大2
  7. 胡麻 大1

作り方

  1. 1

    ごぼう、人参は細切りにし、ごぼうは水につけて灰汁抜きしておく。 れんこんは半分に切り、薄切りにして水につけておく。

  2. 2

    ごぼう、れんこんは水から上げペーパータオル等でしっかり水分をふいておく。 フライパンにごま油を引き野菜を炒める。

  3. 3

    しんなりしてきたら、調味料を入れて弱火~中火で水分がほとんど無くなるまで炒める。 仕上げに胡麻油(分量外)を回し入れる。

コツ・ポイント

出来上がりすぐは薄い味付けですが、冷める過程で味が染み込みます! 調味料を入れた後は焦がさないように火加減注意してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sapphire97
sapphire97 @cook_40113480
に公開

似たレシピ