竹の子と鶏手羽元の煮込み

くろねこあや
くろねこあや @cook_40041357

ゆで竹の子(正月用に買ったパック入りが残っていました)と鶏手羽元をお酒と醤油でじっくり煮ます。☆鶏のうまみがしっかり竹の子にしみこんで絶品の煮物です♪
このレシピの生い立ち
正月用のゆで竹の子をおいしく食べたいと思って探したレシピです。
野菜料理でいろいろ参考にしている「ウ・ウェン」さんのレシピを参考にしました。

竹の子と鶏手羽元の煮込み

ゆで竹の子(正月用に買ったパック入りが残っていました)と鶏手羽元をお酒と醤油でじっくり煮ます。☆鶏のうまみがしっかり竹の子にしみこんで絶品の煮物です♪
このレシピの生い立ち
正月用のゆで竹の子をおいしく食べたいと思って探したレシピです。
野菜料理でいろいろ参考にしている「ウ・ウェン」さんのレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. ゆで竹の子 小1個
  3. 砂糖 大さじ半分
  4. ねぎ 5センチ 半分に切る
  5. ☆しょうが 1かけ うすぎり
  6. ☆水 2カップ
  7. ☆酒 半カップ
  8. ☆醤油 大さじ 1と半分

作り方

  1. 1

    竹の子は2センチ厚さのくし形に切る。

  2. 2

    鍋に鶏肉を入れて中火にかけ、鶏肉から油が出て肉の色が変わったら砂糖をくわえて炒めながらからめる。

  3. 3

    ☆を全て入れて煮立ったら、竹の子をいれ、ふたをして弱火で25~30分ほど煮る。

コツ・ポイント

鶏肉は骨付きが良いです。うまみが出るようです。
鶏肉を炒めるときこげつくようならサラダ油少々を加えてて下さい。
色が濃いので見た目が辛そうですがあっさりしたお味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろねこあや
くろねこあや @cook_40041357
に公開
簡単でおいしくてヘルシーな料理、お菓子、パン作りを目指しています~!家族の「おいしい~」の声が楽しみです。
もっと読む

似たレシピ