豚バラと里芋のつゆたっぷり煮込み

たっぷり薄味の煮汁で、火にかけたり下ろしたりしながら煮込みます。かつお節を加えて、ちょっと沖縄風。
このレシピの生い立ち
豚バラと里芋が特売!甘辛く煮るのもいいのですが、さっぱりいただきたくて考えました。沖縄風にかつおも加えてみたら、なんだか沖縄そばの味♪「バスタオルにくるんで煮込みを放置」は、仕事から帰ってさっと鍋を仕込み、ゆっくりお風呂に入れるので、重宝な技!
豚バラと里芋のつゆたっぷり煮込み
たっぷり薄味の煮汁で、火にかけたり下ろしたりしながら煮込みます。かつお節を加えて、ちょっと沖縄風。
このレシピの生い立ち
豚バラと里芋が特売!甘辛く煮るのもいいのですが、さっぱりいただきたくて考えました。沖縄風にかつおも加えてみたら、なんだか沖縄そばの味♪「バスタオルにくるんで煮込みを放置」は、仕事から帰ってさっと鍋を仕込み、ゆっくりお風呂に入れるので、重宝な技!
作り方
- 1
豚バラかたまり肉は、2センチ厚さにごろっと切り、ゆでこぼす。里芋は泥をさっと落として、水からゆでる。沸騰したら火からおろし、水の中で皮をむく。かつお節はそのままでもいいが、気になれば、ガーゼに包むか、お茶(だし)バッグに入れて準備しておく。
- 2
芋は、大きければ半分に切る。肉と芋を鍋に入れ、水をかぶるくらいに加えて煮はじめる。沸騰したら、酒、砂糖を加え、ふたをして弱火で10分くらい煮る。火から下ろして、2枚重ねのバスタオルで鍋ごとくるみ、30分以上置く。
- 3
再び鍋を火にかけ、沸騰したら、薄口しょうゆを半量加え、5分ほど煮て火から下ろし、バスタオルにくるんで、30分以上置く。また火にかけて、残りのしょうゆを加え、かつお節も入れて煮立て、再び火を止め、タオルにくるんで30分置く。
- 4
肉がまだ硬ければ、もう一度煮立てて30分置く。かつお節を取り除く。食べるときもう一度温め、つゆの味をみて、薄口しょうゆで調える。つゆごと盛り付けていただく。
コツ・ポイント
ずっと火にかけておくと、煮汁が蒸発してどうしても味が濃くなります。特別の仕掛けは要りませんが、バスタオル2枚くらいできっちりくるんで保温してやると、煮込みが続いている状態となり、肉も十分柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ