サバの味噌煮☆

のんママ420
のんママ420 @cook_40055047

少し甘め濃いめでご飯がすすみますよ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
おいしそうなゴマサバが売っていたので、味噌煮がたべたーいと思い晩御飯に( *´艸`)

サバの味噌煮☆

少し甘め濃いめでご飯がすすみますよ(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
おいしそうなゴマサバが売っていたので、味噌煮がたべたーいと思い晩御飯に( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. 生姜スライス 1かけ分(お好みで)
  3. 200ml
  4. 200ml
  5. 砂糖 大2
  6. みりん 大2
  7. 味噌 大4
  8. 熱湯 小鍋1杯分くらい

作り方

  1. 1

    鯖を二枚におろし、更に半分にして4等分にしておく(今回は切り身になっているもの使用)

  2. 2

    鯖の皮目に2本位切込みを入れる(皮が縮むのを防いだり味がしみやすくなるように)今回入れ忘れました(;´∀`)

  3. 3

    鯖をザルに乗せ、熱湯をかけ霜降りをする(このひと手間で生臭さが減ります)

  4. 4

    フライパン(鍋)に水・酒・砂糖・みりん・生姜スライスを入れ火にかける

  5. 5

    4が沸いたら鯖を皮目を上にして並べ中火に。

  6. 6

    出てきた灰汁をきれいにすくう

  7. 7

    灰汁をきれいに取ったら、味噌を煮汁で溶かして加え、更に煮る

  8. 8

    10分ほど煮て、煮汁が少なり汁にとろみが出てきたら、煮汁を少し味見。濃すぎたら水を足す。薄いならもう少し煮る

  9. 9

    ご飯にかけたら丁度いいだろうなぁ・・・くらいで出来上がり(^^)/器に盛って

コツ・ポイント

霜降りは生臭みを抜くためにしたほうが良いです。
熱湯かけてもいいし、お鍋で軽く煮てもOK
最後の調整は味噌の種類や好みに合わせて(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんママ420
のんママ420 @cook_40055047
に公開
愛媛県で主人、小4娘と暮らしている主婦です。現在会社を退職し今後どうしようかと悩み中。活発で口の達者なわがまま娘に翻弄される生活なかで、簡単で年齢を問わない簡単レシピを日々考案中です。麺汁や市販のタレなど簡単調味料を使用したりもするので、レシピというより活用メニューとして見ていただければと思います。あまり時間をかけれないので、盛り付けは凝れないですが・・ご覧いただけるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ