大根葉のきんぴら

angekei
angekei @cook_40071924

2010.11.8話題入りさせて頂きました♪
このきんぴらが食べたくて葉つきの大根を買ってま~す(✿❛◡❛ฺ)ノ♪
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

大根葉のきんぴら

2010.11.8話題入りさせて頂きました♪
このきんぴらが食べたくて葉つきの大根を買ってま~す(✿❛◡❛ฺ)ノ♪
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 160g位
  2. ゴマ 大さじ1
  3. ほんだし 小さじ1/2弱(2g)
  4. 日本酒 大さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1+小さじ1/4~1/2
  6. かつおぶし 3g
  7. いりごま 5g

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱは良く洗い先の部分5cmくらいを切り落とし、
    葉、茎の部分は5~7mm幅に切る。

  2. 2

    沸騰したお湯に大根葉を入れさっと湯がきザルにあげてすぐに水で冷やす。冷たくなったらザルにあげてややきつめに水気を絞る。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を敷き油が熱くなったら2の大根葉を入れて中火強~強火で炒め全体に油が回ったら日本酒とほんだしを入れる。

  4. 4

    水気を飛ばしたらしょうゆ、かつおぶし、いりごまを入れ全体が混ざったら出来上がり。

コツ・ポイント

大根葉を湯がく際は茹で過ぎない様に気をつけてください。大根葉を入れてかき混ぜ再沸騰したらあげてOKです。
湯がいた大根葉の水気はしっかり絞ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
angekei
angekei @cook_40071924
に公開
家族に「美味しいね❤」と言って貰えるのが一番のしあわせです(u‿ฺu✿ฺ)
もっと読む

似たレシピ