バター無し♬失敗無しのふわふわスポンジ♬

ななみぃ
ななみぃ @cook_40033938

分量も分り易く、とても簡単♬♬ 失敗が無く バター無しでも美味しくて、ふわふわのスポンジが出来ます♥ 2008.2.6 材料半分、小さい型での作り方を手順7~10に追記しました★
このレシピの生い立ち
娘が小さい頃に見ていたTV番組で「苺のスポンジ」を作っていました。凄く簡単でふわふわだったので 苺無しのスポンジを作ってみたくて分量を少し変えてみた所、大成功★ それ以来 イベントや誕生日の時は、このスポンジでケーキを作ってます♬♬

バター無し♬失敗無しのふわふわスポンジ♬

分量も分り易く、とても簡単♬♬ 失敗が無く バター無しでも美味しくて、ふわふわのスポンジが出来ます♥ 2008.2.6 材料半分、小さい型での作り方を手順7~10に追記しました★
このレシピの生い立ち
娘が小さい頃に見ていたTV番組で「苺のスポンジ」を作っていました。凄く簡単でふわふわだったので 苺無しのスポンジを作ってみたくて分量を少し変えてみた所、大成功★ それ以来 イベントや誕生日の時は、このスポンジでケーキを作ってます♬♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの丸型   1個分
  1. (出来ればL玉) 2個
  2. 薄力粉 60g
  3. 砂糖 60g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分け、卵白は大きめのボウルに入れておく。 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 型にサラダ油(分量外)を薄く塗ってオーブンシートを定着させておく。

  2. 2

    卵白のボウルに砂糖を一つまみ入れ泡立てる。キメが細かくなったら残りの砂糖を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜ しっかり角が立つ様になったら そこに卵黄を入れサックリと混ぜる。

  3. 3

    ②にふるった粉を入れ、ゴムベラで練らない様にサックリ混ぜる。粉っぽさが無くなったら型に流し入れ、底をトントンと数回たたいて空気抜きをする。

  4. 4

    150度に余熱したオーブンで35分~40分焼く。(オーブンによって癖があると思いますので温度、時間は調節して下さい。) 竹串をさして何もついて来なければ焼き上がりです。

  5. 5

    焼き上がったら、焼き縮みを防ぐ為に高さ30cm位の所から一度落とします。 型の底を上にして網の上に乗せ、型と紙をはずして冷まします。

  6. 6

    デコレーションしました♪ふんわりと膨らむので  3段イケます☆

  7. 7

    容量300cc(お水で)の小さなハートの型で焼いてみました♥  型の高さが3.5cmと浅いのでオーブンシートで高さをつけました。(15cmの型は容量1㍑でした。)

  8. 8

    材料は全て半量。卵1個、薄力粉30g、砂糖30g、ベーキングパウダー小さじ1/2です。 作り方は同じです。150度に余熱したオーブンで20分位。(オーブンによって癖があると思うので、様子を見て調整して下さい。)

  9. 9

    卵はL又は2Lが良いと思います。(今回は2Lを使用) 高さ4.5cmまで膨らみました。(タバコと比べると分り易いかと・・・笑)

  10. 10

    仕上がりは15cmと同じでフワフワでした★ プレゼントにもお手頃な大きさだと思います。 良かったら是非半量でもお試し下さい♪

コツ・ポイント

★②でメレンゲを作る時にシッカリと角を立たせる事で ふわふわのスポンジが出来ます♪ ★バターは使っていませんが美味しいスポンジです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななみぃ
ななみぃ @cook_40033938
に公開
✿料理やお菓子を作る事が大好きです。  時間がある時はチョット我侭な怪獣娘とキッチンでワイワイ♬♬ 無理なく楽しく美味しい毎日が送れるように頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ