じゃがいものチヂミ

おじょまん @cook_40023696
外はパリパリ、中はもちっと。
このレシピの生い立ち
韓国料理教室に通っている姉に教えてもらったレシピを参考にしました。それは色々な具や卵を入れたものだったのですが、「絶対にシンプルに作ったほうがおいしい!」と思い、このレシピを作るに至りました。
じゃがいものチヂミ
外はパリパリ、中はもちっと。
このレシピの生い立ち
韓国料理教室に通っている姉に教えてもらったレシピを参考にしました。それは色々な具や卵を入れたものだったのですが、「絶対にシンプルに作ったほうがおいしい!」と思い、このレシピを作るに至りました。
作り方
- 1
じゃがいもをすりおろします。おろしたものをザルに入れ自然に水気を切ります(10分くらい)。落ちてくる汁も大事なので、ザルの下にボールを置いて溜めておいてください。
- 2
汁を受けていたボールの上澄み液をそーーっと捨てます。すると底に白い沈殿物があります。これ、いわゆる片栗粉です。使います。大事です。
- 3
2の白い沈殿物を残したボールに水気を切ったじゃがいもを入れます。塩を少々加えて混ぜます。
- 4
熱したフライパンにたっぷりのごま油を流し、3を焼きます。両面こんがりと焼きます。
- 5
酢醤油などをつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
卵などのつなぎを何も入れない、じゃがいものでんぷんだけを利用したチヂミです。くどいようですが白い沈殿物を捨てないように!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17971279