白菜と豚バラ肉の蒸し煮

おじょまん @cook_40023696
我が家では余った白菜はこうやって煮ておきます。するといつの間にかなくなっています。
このレシピの生い立ち
お鍋をするために買ったり、どこからかいただいたり、冬は特に白菜が冷蔵庫に鎮座していることが多いのです。でも、大きいから邪魔で。しかも、次に使おうと思って取り出したときには干からびてしまっていたり(とほほ)。そんな経験から作るようになった常備菜です。
作り方
- 1
白菜は洗ってザクザクと切っておきます。豚バラ肉も食べやすい大きさに切ります。
- 2
鍋に白菜を敷き、肉を載せ、大目に塩、こしょうを振ります。これを鍋いっぱいになるまで繰り返します。
- 3
蓋をし、最初は弱火で、水分が出てきたら中火程度で煮ます。白菜と肉に火が通れば出来上がり。塩、こしょう、(お好みでしょうゆ)で味を調えます。
コツ・ポイント
我が家では豚肉の他にツナ缶を使うことも多いです。ツナ缶の場合は漬けてある油も一緒に入れることがポイントです。また、せん切りにしたショウガを加えてもおいしいですよ。
似たレシピ
-
ポン酢でさっぱり☆白菜と豚バラ肉の蒸し煮 ポン酢でさっぱり☆白菜と豚バラ肉の蒸し煮
ル・クルーゼが良い仕事してくれます。鍋のまま食卓へ。水は入れないので豚バラの旨みが白菜にしみてます~ モコモコひつじ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17971372