●春の和風オムライス♪筍・山椒風味●

aya2920
aya2920 @cook_40057445

木の芽と筍でがっつり和風の混ぜご飯に出汁入りのふんわり卵を載せました!ケチャップではなく、お醤油で食べます★
このレシピの生い立ち
お庭の山椒の木の芽がとってもいいにおい!どうにか美味しく食べられないか試行錯誤してみました。

●春の和風オムライス♪筍・山椒風味●

木の芽と筍でがっつり和風の混ぜご飯に出汁入りのふんわり卵を載せました!ケチャップではなく、お醤油で食べます★
このレシピの生い立ち
お庭の山椒の木の芽がとってもいいにおい!どうにか美味しく食べられないか試行錯誤してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗3~4杯分
  2. 筍水煮(賽の目切り) 1/4個
  3. にんじん(賽の目切り) 1/3本
  4. 新玉ねぎ(粗みじん) 1/3~1/2個
  5. 豚小間(一口大) 100g~150g
  6. しょうが(みじん) 1片
  7. シメジ(あらみじん) 1/3袋
  8. ●だし汁(無塩) 大さじ3
  9. ●醤油 大さじ4
  10. ●砂糖 大さじ1
  11. ●酒 大さじ3
  12. ●塩 小さじ1~2
  13. 木の芽(飾り用2枚を残して茎ごと細切り) 8~10枚
  14. バター 10g×2
  15. 3個×2
  16. ★出汁 大さじ1×2
  17. 牛乳 大さじ1×2
  18. ★塩コショウ 適宜×2

作り方

  1. 1

    材料(筍、人参、玉葱、豚肉、生姜、しめじ)をそれぞれ細かく切り、小さめの鍋で●の調味料と一緒に煮る。

  2. 2

    肉にしっかり火がとおり、筍に味がつくまでにる。

  3. 3

    炊いてある温かいご飯に①と細切りの山椒を混ぜる。15分程度おいてなじませる。

  4. 4

    卵は一人分ずつ。
    3個の卵にそれぞれ調味料を割り入れ、バターを溶かしたフライパンで半熟玉子をつくる。

  5. 5

    お皿に2のご飯をよそい、その上に3の卵、そして飾り用に取っておいた木の芽を飾って出来上がり。

  6. 6

    大盛りバージョン✿

コツ・ポイント

結構汁けがあってもご飯が吸ってくれるので意外と大丈夫。
お醤油や、柚子胡椒なんかをつけていただく大人のオムライスです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aya2920
aya2920 @cook_40057445
に公開
料理初心者です。基本的な家庭料理習得に向けてがんばっています(^0_0^)
もっと読む

似たレシピ